撃沈してしまった昨日・・・・なかなか寝付けませんでした。
審査委員の先生の講評も手厳しかったもんですから、少々へこんでいました。
まぁ言われていることは、間違ってもいませんし、その通りって思うのですが、グサッと来ました。
今朝は昨日より早めの出発です。
場所は同じ滋賀県です。
服従とアジリティと両方があるので、半端じゃなく人も車も、もちろんわんこも多いです。
アジリティの人が倍以上はいたんじゃないかしら・・・
そして、アジリティと服従の両方を出られる方もいます。
昨日の失敗をふまえて、あまりリンクに人がいないときを狙って出すようにします。
そして、競技まではノアはハウスの中から出しません。
(ちゃんと着いてから排便とおしっこはさせています。)
待っている間直前に、テンションを上げ、ショックもかけ、言う事は聞くんだぞって感じですね。
そして、順番まで座らせて待たせます。
テンションが上がっているのに、座っているのは楽しいことではないので、我慢をさせて、よっしゃ~~~~って感じになるはず・・
テンションも上げ、ショックもかけ、座って待たたせる。
脚側行進、やはり途中離れたりはするのですが、何度かはちゃんと顔をみて歩いていました。
「来い!!」って呼ぶと、昨日ほどではないですが走ってきます。
ここまではこんなものかかなって感じだったんです。
それが伏せになってやらなくなって、何度か指示、おまけに手も使ってです。
立っては、右に曲がっていますが、なんとか一度で出来ました。
ここらあたりで、私の横に座ることを拒否!!!
昨日と同じです。
そんな時にリンクの外にプードルがてくてくと歩いているのを発見!!!
あそぼぅ~~~~状態でフラフラと寄って行き、私の呼びもタイミングが遅かったです。
頭少しリンクから出ました。
脱走です。
脱走はもうないと油断していました。
行進中の伏せと座れ、どちらも一度で出来ます。
審査委員の先生も首を傾げます。
座れ自体はわかっているのに、なんで横で座らないんだ・・・・
自由科目は、足跳び、腕跳び、腕輪跳びにしました。
足とびはしたんですが、またしても戻って座らない。
腕とびは、一度でせず、手まで使ってしまいました。
腕輪とびは、一度でしたんですが、戻りも悪いし、座るのもやっとこさです。
講評は、顔をちゃんと見ているんだから、集中がないわけじゃない。
競技会が楽しくなくなっている。
普段からもっと楽しく、遊びながら練習した方がいい。
私の傍を嫌がっている・・・・これって最悪!!かなり印象が悪かったって思いますよ。
講評を聞いている間は、終わったよぉ~~~~って飛びついてくる始末。
リンクは昨日脱走が何頭かあった場所です。
昨日はそれを人事のようにみていたら、今日はわが身です。
脱走はしたし、毎回座れが出来ないので、減点大です。
後に人がいなかったんで、こうしたらいい、あぁしたらいいと審査委員の先生も色々と言ってくださいました。
もう点数なんて見たくない気分でしたが、現実はちゃんと受け止めなきゃって思い見ました。
80.4です。
うぅ~~~~~徳島まで2週間!!!
なんとかなるかぁ~~~~~~~??????????
この2週間でノアとの絆を強めることに努力です。
昨日は寝れなかったとのことでしたので 今晩はゆっくり寝れますように。。。
難しいんですね~。。。普段とは違い 人もワンも沢山…人間だってきっと皆さん緊張してるでしょうから ワンコから見たらナンダ?ナンダ?って調子が狂ってしまうこともあるのでしょうね!!
そんな中テンションをあげて集中させてかぁ…
沢山の経験がノアくんとママの絆を さらに高めていくのでは♪
楽しく!!って大切ですね~!次にむけ頑張って下さいね~(^∀^)
焦らずゆっくりと確実に頑張って下さい
これから参加していく事でノアちゃんも場慣れしていくよ~
しかしほんと試験は難しい~
わが家のチンピラならもっとえらいこっちゃになってるよ
焦らず、いつものコミュニケーションで乗り切れるといいですね
ドキドキするとノアちゃんもドキドキが伝わってしまうようだし、
どーんと構えて下さい
ミスっても気にせず、楽しむとノアちゃんも楽しいと思います
ノアちゃん今日は脱走したのですか、昨日は人事だったのにノアちゃんやってくれましたね。
明日からも徳島に向けて訓練再開頑張ってください。
今日はドッグランにまろんちゃんが久々来ましたが、やはりノアちゃんがいないと何か足りないような。いつも二人仲良くいるのにノアちゃんがいないと寂しいですね。今度は日曜日あたりは来られるのかな。
毎回お疲れの所、記事をアップされててすごいなと思います。
楽しく遊びながら練習した方がいいって心に響きました。おもいあたるふしが多々あります。(苦笑)
どうしても壁にぶちあたる時なんかは必死になりすぎて余裕がなくなっているというか、ワンコと一緒にすることの楽しさみたいなものを忘れがちになっちゃうんですよ・・・
ノアちゃん、集中力があるのならばすごいじゃないですか!
次の徳島に向けての課題を見つけられたことと思います。まだ2週間ありますもんね、がんばってくださいね。
これから2週間どうなっていくのか、楽しみにしてますわよ~
これからの生活環境と訓練の仕方の見直しでしょうか?
2週間しかないけど 2週間ある。頑張れ~
我が家はとってもとってもありがたいお話を伺う事ができて 早速おかん好きすき度アップに挑戦です。
多頭飼いは難しいとおっしゃってた・・・せいぜい2頭までだって・・ほんとその通りだと思うわ。
ジュニアはぼんぼんとまで言われて・・ふんがー
誰に何言われてもジュニアをラッキーみたく 厳しく育てれば(えっ もっと・・と思うでしょ 爆)
良かったなと後悔してますよん・・やっぱ私も天才なんだなぁぁ~・・・ハハハハ 口が減らんおかんより
万一お名前を間違ってしまったら、失礼なんで書くのをやめました。
昨日は二人で爆睡ですよ。
早めに眠りましたよ。
なかなか普段通りの事は出来ないですね。
場所が違う、周りが違う、指導手も緊張があるでしょうしね。
プロの訓練士さんも毎回緊張があるっておっしゃっていますから、私なんかとても、とてもですよ。
絆・・・・本当に強まっているのかしら???
って今回で思いましたよ。
私何かした??ってね。
絆ってこれからもしっかりとしたものにしていきたいです。
反省だわ。
チンピラちゃん達は、よくおかんの言うこと聞いているじゃないですか・・・
その点ノアなんて・・・・でしょう??
とても訓練している子には見えないのが悲しいわ。
気持ちを切り替えてやっていくことにしました。
来週はお会いできますよね。