プープーノアとこまめと一緒に

ノア2021.5.29に虹の橋に
こまめ2020.8.18 
2021.11.3縁あって我が家に

嬉ションじゃない??

2007年08月16日 21時30分55秒 | Weblog

昨日うれションに驚いていたんですが、どうも様子が違いました。

なんかずっとお○んちんが濡れた状態なんです。

舐めているのか??ずっとチョロチョロ出ているのか???

一緒に寝ているので、マナーベルトをゆる~~~~く巻いたまま寝てみました。

朝起きて取ってみると、やはりおしっこの後が・・・

垂れ流し??? ちょっとヤバイ??

実はシマリスが家にいて、その子も何故か下痢の多い子で、最期がおしっこが垂れ流し状態でして・・・・変に頭グルグルしてました。

その子が亡くなってちょっとペットロス状態だったんです。

昨日のおしっこの検査ではアルカリ尿以外特に悪いところはなかったんで???なぜ???

今日も元気に散歩にも出かけ、食欲もあり、走り回っているので病的じゃないみたいで、1週間後にもう一度尿検査をしてもらうことにしました。

実はノアって私が弱いところと同じところの病気が多いのです。

あっ!!!私がおしっこが~~~っていうのはないですよ。

私は腎臓系です、念のため・・・・

 

写真はノアのご飯待ちの写真です。

あまりの暑さに、べちゃ~~~~とのびとります。

さぁ~~~~明日から訓練再開です。

ちゃんと走れるかしら????

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こ・これがうれション??? | トップ | 目からうろこ!! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (愛ラブゆう)
2007-08-16 23:03:02
ノアちゃんの尿検査は何か石とかが疑われているのですが。今まで見ているとかなり神経質に検査とかされているようですが。

明日からの訓練再開猛暑はまだまだ続くので暑さに負けないで頑張ってください。愛はトリミング3時間の後、猛暑のドッグランで走り回るほどスタミナがありました。

返信する
はてな? はてな? (ボンのママ)
2007-08-16 23:45:55
あれ~~~っw(☆o◎)w

嬉ション…と違うみたいやな。

けど日中濡れてるんはなんでやろな?

汗? …な訳ない?

元気に走り回ってるんやったら心配ないと思うけど(^-^)



しかし早朝5時過ぎの散歩すごいなっ★

…誰かと会う?

アタシには未知の時間なりよ(爆)



今月号の『犬の気持ち』にトイプ~の散歩の時間は1回40分~60分…それを2回って書いてあって(大汗!!!)

腰抜けたし~~~

してないし…。
返信する
初めまして~ (タムテン★母)
2007-08-16 23:52:41
ノアママさん、初めまして、こんにちは。
まろんママにはいつもお世話になっております。
ブログへご訪問いただきありがとうございました。

早速ですが、泌尿器系の病気について・・・
我が家のテンも今回は最初の病院でアルカリ尿(PH8.5)を指摘され、PH7.0を超えるといつ結石ができてもおかしくない状態だと言われました。
そのわりには「このコは泌尿器系が弱いみたいなんで半年に一回くらいは尿検査をしてくださいね」と言われただけだったのです。
その診断に疑問を持ったので2件目の獣医さんに行き、尿を培養して細菌が発見され、細菌性膀胱炎と診断されました。結果的には薬は飲まないで自然治癒を目指すことにはなりましたが、いろいろ検査してよかったと思っています。

ノアちゃんの尿モレ(?)心配ですね。
膀胱炎の家での簡単な診断方法は尿を透明容器に採って文字を書いた紙を向こう側においてちゃんと文字が読めるかどうか見ることです。文字がちゃんと見える=オシッコに濁りがない=細菌や血尿がないということになります。
可能であれば朝一番のオシッコを採って濁りのチェックとPHのチェックをされるとわかりやすいかと思います。

尿を酸性に戻すだけならばノアママさんも↓の記事でおっしゃっているようにお肉・穀類などの酸性食品を多めに、野菜・果物などのアルカリ食品を控えて、運動をたくさんするのが一番なのですが・・・なぜアルカリ尿になるのかの根本原因を見つけないことには同じことの繰り返しになりますもんね。
うちもまだまだ原因はわかっていませんが、情報交換できたらいいなぁ~と思っています。
今後ともよろしくお願いいたします!
返信する
難しい・・・ (まろんママ)
2007-08-17 01:45:00
私がノアの頻尿を見たのは、土曜日にノアママが歯科へ行ってるときやったわ・・・5分おきにおしっこしててんマーキングやって言ったでしょあれも何かの症状やったのかな・・・
うちも試験紙あるから、まろんも検査してみようかな
返信する
どうしたんだろ・・ (ちょびまる 小太郎ママ)
2007-08-17 14:52:39
こんにちは。毎日暑いですね・・もうグッタリですわん・・ノアちゃん、心配ですね。どういった具合でそうなるのか、わからないといろいろ考えちゃって落ち着きませんよね。元気そうなので心配ないような気もしますが。。愛しいノアちゃんですもの。。ママさんの心配も当然ですよね。暑さなどが原因の一過性のものかもしれませんし、症状が早く改善することを願っています。ママさんもノアちゃんも栄養つけて、訓練がんばってくださいね。
返信する
愛ラブゆうさんへ (ノアママ)
2007-08-17 21:42:22
石はないですよ。
ただアルカリ尿のままにしていると、尿路結石にもなってしまう恐れがあります。
病気にしてしまったら大変ですので、ならないように努力はしています。

食事のバランスって大事みたいです。

愛ちゃん毎日暑い中でも元気にランで走り回っていますもんね。
体触ったときに違いがわかりましたよ。
返信する
ボンちゃんのママへ (ノアママ)
2007-08-17 21:49:19
それが日中も濡れたままなのよぉ~~~
ビックリ・・・・垂れ流し状態なん??って思ったもん。
今日は大丈夫だったみたいなんで、一過性のもんかなぁ~~???

元気は元気なんですよ。

5時散歩~~~~会う人いるよ。
公園の水をお持ち帰りしている人とか・・・・

そうそういぬのきもちに書いてたねぇ~~
私も2回していないよ。

返信する
タムテン★母さんへ (ノアママ)
2007-08-17 21:58:45
コメントありがとうございます。
うちも8.5とかありましたよ。
食事で6.0まで戻しました。
食事のバランスが大事だといわれました。
膀胱炎のときは血尿もありましたし、何回も出ないのにおしっこのポーズをしていて、たぶん痛みとかもあるんじゃないかなぁ~~って思いました。
菌もあったので抗生剤で、菌を殺しました。
これは人の診察でも一緒なんで(私の経験で)
それ以降膀胱炎にならせないように気をつけています。

これからも情報交換お願いします。
返信する
まろんママへ (ノアママ)
2007-08-17 22:01:31
頻尿なんか、下痢でお腹が調子悪いときもそんなことするのよ。

まろんはお水はたらふく飲むから膀胱炎はならないと思うけど、試験紙でチェックぐらいはしといたらいいと思うよ。

返信する
ちょびまる 小太郎ママさんへ (ノアママ)
2007-08-17 22:08:42
暑いですねぇ~~~
私もぐったり・・・・何にもする気がしませんわぁ~~~

ずっとお○んちんが濡れた状態は、焦りました。
今日はなっていないので、一過性のものであってほしいです。

犬もおねしょってするらしいのですよ。

ノアは食欲もあり、走り回ってもいますので大丈夫なんだと思います。

私の栄養??
しっかり体に蓄えがありますから、大丈夫ですよ。

カートを買ったんでしょう?
私が欲しいなぁ~~って思っていたものなんですよぉ~~
乗り心地はいかがなんでしょう??
ちょびまるくん、小太郎くんに聞いてみたいわ。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事