プープーノアとこまめと一緒に

ノア2021.5.29に虹の橋に
こまめ2020.8.18 
2021.11.3縁あって我が家に

不機嫌さんモードのノア

2012年07月22日 21時29分48秒 | トリミング

今日はノアとまろんのトリミングの日です
あっ、ちなみに昨日の晩、ノアが真ん中の部屋で一人で寝ていたので、一緒の部屋で寝ました
もちろん最初は来る気がなかったようなんですが・・・・・・

アイスノンも用意して、暑さ対策もしていたんですが、涼しくってぐっすりと寝ることが出来ました
妹がお風呂から上がった時は・・・・・・母ちゃん熟睡のため知りません
きっとシッポふりふりでお出迎えしていたことでしょう

朝も早めに起き、しっかりご飯も食べたノア
まろんは・・・・・といいますと、ノアよりもだいぶ遅くに起き、ご飯は拒否
そのご飯を食べたいノア
何のために早起きしてんねん
ちゃんと食べたものも消化してからのトリミングをさせたいから・・・・なんで食べさせませんでした
これは絶対になんです

今朝、ノアの内ももににきびのようなデキモノがあると妹に指摘されました
確認すると・・・・・ありましたわよ~いつの間に・・・・

うんPもしなかったノア、そのままハローズドッグさんに連れて行き
トリミング前のトイレもちっこだけ・・・・・
体重測定もあるんだし、いらないものは外に出してもらいたかっのに・・・・・・

今日のオーダーは、シャンプー&カットコースにハーバルコンプレス
今回のハーブは、虫除けではなく、皮膚のデキモノがあったので保湿効果のあるものにしました
カットはいつもと一緒
ただいまシッポふっさふっさ計画中

デキモノの箇所も申告
お腹周りと足のバリカンは浮かせてもらうことにして、お〇ん〇んの毛は短くしてもらうようにしました
湯上りおやつもお願いしときまして、何かあれは連絡をしてもらうことにして・・・・母ちゃんたちはしばしリフレッシュです

さぁ~頑張るんだよ
いそいそとサロンのお部屋に入るまろん
シッポINのまま連れられて入るノア
いつもの・・・・・ことです

で、私たちは、このくそ暑い中
行ってまいりましたUSJへ・・・・・・・毎度ですものね

ただいまワンピースとモンハンのファンの人にはたまらんでしょうが・・・・・・
残念ながら、どちらも??????な私たち
よくわからーーーーーーーん
なんですよねぇ~
でも、わからんなりに楽しんできました 


これ去年もあったような・・・・・・・


今日は暑いし涼しい場所でのランチ
こちらにしました


ルフィーの愛情弁当とアフロのスィーツ


ピンクのパンは噛めば甘~~いし
肉も美味しい
ライスはちと薄味・・・・・なんで私的にはありがたい

あまり濃い味は後で喉が渇いて、水分がぶ飲みになっちゃうので嫌なんですよね

 
ティラミスのケーキ
甘さ抑え目で、ちょっと大人向け・・・かな
 
こちらは妹が注文したスィーツ
こちらのほうが甘かった~~


こんな珍客がいました
じーーーーーーーっと私たちの顔を見ておねだりしていました
きっといつももらっているんでしょうね~
怖がりませんでしたもの


こちらジョーズのところにある船
なにやら見慣れぬものが・・・・・・あれ??こんなんあったっけ


はい、こちら・・・・・・・あちこちに出現してます


今回はこちにらは行ってきました
思い切り子供向け・・・・です
でも、ウッドペッカーって懐かしいんですよねぇ~~
よく見てましたから


こんなところが新しく出来てました
小型犬だけですが・・・・・グッズにおやつに服です

みんなお家で留守番している子達に買って行ってましたよぉ~~
フード入れはしっかりしてました
服は冬物なんですが・・・・・何枚かGETしてきました


モンハンには、ちょっと客層の年齢が上がってたかな
みんなゲームをしている人なんでしょうねぇ~~
こちらは去年もあったもの
そして、ピンクのハートに隠れているのは、ちょっと年配の男性
必死でビデオ撮影してて、なかなかどいてくれなかった
やっぱファンなんかな


そして、こちらが新しいもの
動きます
吠えます
風もおこります
みんなビデオで撮ってました
こちらかな???ギネスに登録するとか何とか・・・・動かなくなってやっと人だかりが減ったんで


で・・・こちら誰なんでしょう
すごい人気でした
みんな記念写真撮ってて・・・・誰かわかんないけど
ハハハ・・・いい加減でしょ

あらあら、結構いい時間になっちゃいました
そろそろお迎えに行かなくては・・・・・・・

でも・・・・・・暑くって、どうにもこうにも
ってことで水分補給をしよう
駅前のスタバに入ってきまして


クールライム
なんでも汗がひく・・・・・・という飲み物らしい
ちょっと癖があるかもしれないけれど、スーーーーっとしました

飲んでいる途中にハローズドッグさんから「ノアちゃんとまろんちゃん終わりましたーーーー」と連絡をいただいて、そこから急ぎましたですよ

ハローズドッグさんに入ると・・・・・


ノアはこんなことに・・・・・通る人とかに煩く吠えていたんでしょう

まろんはこの上にいてました

そして、私たちのことがわかるとピーピー、ガシャガシャ、わんわんとまぁ~騒がしくって、本当に申し訳ない


おやつも残していたので、出てから一気に・・・・・写真撮る間がありませんでした


はい、今日の仕上がりはいかかですか???


スッキリと白くなったノアです


今日のお手紙・・・・・不機嫌さんだったって・・・・・・
爪きりの時あま咬み抵抗したらしい

コンプレス辺りでリラックスしてきたとおっしゃってました
なんで不機嫌だったんだろう??
別に調子が悪いわけでもないし・・・・・ただのわがままか・・・・な

体重・・・ギリギリですが、あと少し落としたいと思います


今月のキャンペーンのクリーム
今回はラベンダーにしました


おうちに戻って・・・・


今日のチョーカーです
夏らしいですよね
全然重さもないんですよ


後ろ姿


まろん3.5キロ、ノア3.8キロ体格の違いです


まろんのお顔もスッキリさんですよね


シッポ・・・・ノア立派になってるでしょ
元々シッポも長めですし


まろん完全にお疲れモード
ノアお遊びモード
いつもと逆です


そして・・・・・・ネズミさん2個目破壊しちゃいました


誰だーーーーーーー


晩ご飯、馬肉・トマト(皮なし)、白菜

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンオフ・・・・訓練開始!

2012年07月21日 21時29分01秒 | 訓練お教室編

昨日はそんなに雨も酷くなかったし、まぁ~多少を濡れていたところで、明日はトリミング
思う存分汚れても大丈夫・・・・・・と思ってました

今朝のノアは「母ちゃん、おいらのご飯を忘れてやしませんか」 って私の視界にばかり入ってくる
「今日は〇〇先生と会うよ」「訓練だからね」って言った所で・・・・・納得はしていないみたい

水分は摂らせたので、「ノア、ちっこしてよ」って、何度か言って
その間朝の用事をしていたら、洗濯機の前にいる私をずっと見てるノア
全然目を離さない
なんだーーーーーーーって見るとーーーーーーー
あっ、ちっこかぁ~~「ノア、偉いなぁ~~」
とこの言葉を待っていたみたい
それを聞くと去っていった

はい、私、今もちっこをちゃんとできたら褒めてます
言葉だけですよ

父が迎えに来てくれて雷の話題が出て、まろんは大丈夫かってことなんだけど
雨のほうが怖かったみたいって
はて、そんなに雨って降っていたっけ
って事は・・・・・

悪い予感的中
公園に到着して、訓練場所に移動する時に
下が濡れれて、ノアの足は直ぐにドロドロになっちゃいました
きっと帰りの車は乗車拒否されるんじゃないかってひやり

シーズンオフ初めての訓練です
私の課題は、訓練場所、ここの公園や河川敷で、自分が理想としているものを完成度を上げる

これが一番の課題

ちゅーか最近のでっかい悩みの種
ノアが競技会で、先生と訓練の時と同じことが出来るのは確認できた
私に何が足りないか、何をすべきかってことが、ちょっと手探り状態
はい、これをすべきってことはわかるんだけど、どうすればいいんだっていうのが・・・・・・頭いたい
そこで先生に先日泣きついた訳でして、今はそれを克服していくしかないと思ってます
焦る気持ちはあれど、少しずつ確実にやっていくしかない

でも、先生にもCD3をしてもらうようにはお願いしてます
はい、どちらが出すかは仕上がり次第ってことです

先生だとお土産つきの可能性も出てきたし
これがね・・・・・ちょっと想像が出来なかった、嬉しい誤算ってとこ

私知の訓練、下の草が気になるとかで集中力がいまいち
緊張感もさほど・・・・・・あかんやん
でも、出だしはちびっとだけ出来てた
ただし・・・・・その後がいただけない
ぼけっと切れることがある
まだまだだわ

ダンベルは少しだけ前進したかな
ちょっと良くなってると言われました

紐なしで、ノアの意識が変わっているので、これを頑張らなくてはいけない

 
先生とはダンベルをした事がないノア
私のときに、ひも巻いているダンベルよりも、木だけのほうが出来ていたので
先生ともこちらでやってみました

まずはその場での「持って」
最初はちょっと戸惑ったのか、口が閉まっていましたが・・・・・
ちゃんと持つ事が出来ました


強制は絶対に出来ないって前々からおっしゃっていますので
強制持来はしません


母ちゃん出来たでぇーーーーー


先生からも褒め褒め


次は下に置いてみて


持って来る


おっ、望みが出てきたーーーーって思いました


持つ時間もちょっとあり~~の


次はちょっと距離を


「持って


おぉ~~出来た・出来た
こちらの方は先生と初めてですから、前停座で出来そうです


ちょっと危機感ももっていたって先生が仰っていました


そして、もう少しだけ距離を


持って~~~


前停座


「はなせ」

初めての事をする時、ノアはちょっと時間がかかってしまいます
段階も、すごし小刻みにして、少しずつって感じな子なんで
私の予想では、持つだけで今日はおしまいかなぁ~~ぐらいの予想をしてました

なので、指折り数えて4ヶ月・・・・・・・・ニンマリ微笑む母ちゃんでした


はい、よく出来ましたぁ~~~


ダンベルをなおしにいく間も動いてはいけません
こちらも練習はしておかなくてはいけません


さぁ~脚側、最初の一歩も大切


やっぱ、先生とはちゃんと出来てました


この上の向く角度までも私とは違う


私とではした草がとか、木が・・とか木になって上向けずだったのに・・・・


イテテーーーー
まだチクチク草は少し残っているようです
これはホンマに痛いので、ちょっと可哀想です


カメラも気にならなくなっての集中力・緊張感


前停座


吠える声もちゃんと出てたし


あらら????
ちょと見ない間にブラスト君大きくなって・・・・顔がバリバリシェパっぽくなってきて
なんか顔と体のバランスに違和感が・・・・・・

キラちゃんも耳が大きいほうだと思っていましたが、ブラスト君の耳も大きいみたい
ただいまかっちょよく耳が立つように矯正中
あともう少し・・・・・かな

キラちゃん、ブラスト君、先生のほうをしっかり見てました


休止も先生とはしておりません
これも課題
先生は心配されていましたが、全然お尻も浮きませんでした
多少のキョロキョロはありましたが・・・・・・


休止も何とかなりそうです


さぁ~リードなし
何度か出だしのポカがありました
それは毎度きっちりとなおされてました


招呼・・・・こちらは少し時間があるので、直してもらいたいところです


ここで、どこに行くんだーーーーーーってぐらい大きく左に膨らんでしまうノア
あれはいただけない

でも、時々競技会でも見るんだけど、指導主の半分ぐらいきてから、お伺いの歩き方
頭が垂れて、ビクビクしてるように見える
あれは好きではない私

だからノアにもビシバシはいくらシーズンオフでも戻せない可能性大
ダッシュは望めないにしても、あの離れるのだけは何とか出来たらいいなって思う


行進中の停座は左に歪むのがなかったです


行進中の立って
これも先生とはしていない課目です

「行進中の立止の練習も始めました」と言いまして、先生もされたんですが・・・・・・・座りました


ノア、立ってが一番苦手です
「立って」の言い方でも、腰砕け状態になることあります
怒ってないって
って言っても怒っているように聞こえたらもうダメ
ストンって座ってしまう

私との練習では失敗はなし、ですが、戻りの時に微妙に動く時あり
まだ完璧ではないって事
これは段階を踏んでの練習しかないな


足とび


ビタっと


腕輪とび


ビタっと

今日はきちんと動かずに静止できてた


やっほい


お回りも・・・・・


お手


おかわり


八の字またくぐり


おぉ~できるじゃん


自由選択課目も増やさないといけない
先生はどれを選ぶんだろうか


帰りは迎えに来てもらいました
帰ってからノアは風呂場に直行
足、お腹周りの泥を洗い流しました
あとは扇風機が乾かして終了

ノアが着ていたピンクの服は、水で濡らして荒れます
なのでボディーもチリチリ
あぁ~明日もつれてるだろうなぁ~~


晩ご飯、馬肉・赤魚・ブロッコリー・白菜

 

今日は早めに二階に上がって行ったノア
今日もまろんのところで泊まるつもりなんだろうか???

今日、訓練の時に先生にお泊りの事をチラッと言ってみました
たぶんその可能性はないと思うのですが、念のために・・・・・・・・ね

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いのに密着

2012年07月20日 20時16分39秒 | ノアとの日常

今朝も一応早起きしたんですが・・・・・・でした
なのでそのままあと1時間寝ましたですよ

したら・・・・雨は止んでいた
あれれ
お外に行けたのかな

 


朝ごはん、馬肉・かぼちゃ・ブロッコリー

今回の馬肉はあらびきタイプを注文しました
冷凍のままでも切れるので、いる分だけをその都度使えます


ちっこ検査はすべて正常


PHは7.0ギリギリです

雨だったと思ったのに、カンカン照りになってきて、洗濯物もベランダに出して・・・・
あとは掃除機だけだなって思っていたら・・・・・なんか聞こえる



遠いいのだけど確かに聞こえる
ノアもベランダに出たいって、出してほしいって言うし・・・・・
網戸をしているから勝手には出れないですからねぇ~~

ゴロゴロは聞こえるけれど、ピカッという光は見えない
でも長かったなぁ~~

それから
せっかく出した洗濯物をまたまたお風呂場に入れて・・・・・・・

またてきたので外に出したりと・・・・・・


お昼ごはん、鶏ムネ肉・トマト(皮なし)・きゆうり・サツマイモ・キャベツ

ノアが食べている間にちょこっと外出
玄関でずっと待っていたそうです
まぁ~そこが一番冷たくて気持ちのいい場所なんですけど


帰ってくると・・・・


この密着度

夕方にまたまた
それにお祭りの声も聞こえて外はとっても賑やか
太鼓の練習もしてて、我が家はとても静かな環境とはいえないぐらい周りの音はいっぱいある
夕方のには無反応、お祭りの声にはちょっと反応してて、声が煩かったからかな
太鼓の音には慣れてきた
いちいち反応しすぎでも、疲れちゃうだけだもんね~~~

それよりも実家の玄関に映る人影の反応が半端ない
我が家では見えないから・・・ね
あれにもそろそろ慣れてもらわないと・・・・・実家では煩いって言われてます
親子共々・・・・なんだけどね


晩ご飯、鹿肉・ジャガイモ・ニンジン・スナックエンドウ・キャベツ・はと麦


食後・・・・・


またまた密着
手はなんの味もしないよ


げっ、本当だーーーー


歯を出しているから怒っているって思うでしょ


実は気持ちいいんですよね


止めようとすると、私の手を抱きこんで


放さない


このまま寝ちゃいそうです

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとまともに練習復活!

2012年07月19日 21時19分52秒 | ノアとの日常

だいぶ下を向いても痛みが減ってきたので、久々に公園でまともな練習して来ました
右回りも少しは嫌がるのが減ってきたのかなぁ~~って思うのですが・・・・・・
まだまだ飛びのくことがあります
そんなにびっくりするんかい

遠隔が失敗がなくなってきたので、きちんと距離をとるようにしてみました
すると・・・・・・ノアが招呼だと勘違い
飛び出しかけて・・・・・伏せました

きちんと聞いてから動くようにしてもらわないといけない
先読みさせないようにしなきゃ

ダンベルはめっちゃ調子が上がってきているんですが・・・・・・・先生に焦ってはいけないって言われているので
ここは気持ちを抑えて確実にステップアップをしていきたいと思います


はい、終了


朝ごはん、馬肉・アジ・パプリカ

 


お昼ごはん、鮭・トマト(皮なし)・スナックエンドウ・白菜・たまご


お昼寝タイム
こんな大胆なポーズを・・・・・こんな時におまた周りのデキモノチェックをしてます
どうしても柔らかい部分だし、男の子なんでちっこが飛んで不潔になりやすい場所なんで・・・・・
暑いから蒸れやすいですものね


今日はカブトムシのオモチャで・・・これとってもいい音がでるんですよ


なんで音が出したいノア


持って来る時、ピーピー音出しながら戻ってきます

これも足の紐の部分が・・・・・・千切られる可能性大です


晩ご飯、鹿肉・サツマイモ・エリンギ・小松菜・はと麦

エリンギは残さずにペロリと食べました
丸飲み状態でわからなかっただけ・・・・かもしれないですが・・・・・

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母ちゃんの結果

2012年07月18日 20時25分46秒 | ひとりごと

今日も暑そうですねぇ~~
今日も自転車移動をするので、昨日の晩から保冷剤を冷やしていました
これをリュックの中に入れて、少しでも暑さをしのげれば・・・・・・と思って


ちっこ検査はすべて正常でした


PHは7.0でした

やっと新しいのが届きました
前回と同じタイプを購入


朝ごはん、馬肉・赤魚・スナックエンドウ・小松菜

ハローズドッグさんにお願いして、少し早めの9時30分から一時預かりをお願いしています
ちょっと早めに着きましたが、その時間からお願いしました

もう母ちゃん汗だくです
ノアのミルクも持参しました
帰りのことを考えて、保冷剤を冷やしてもらえるようにお願いもしました

オーナーさんが「暑いのにノア君大丈夫」って心配してくださいましたわ

汗がダラダラ状態で、また自転車にまたがり、病院まで走りましたですよ
予約時間よりは少し前に到着
呼ばれるまでに汗がひいてほしいなって思うのですが・・・・・
節電のため、クーラーの設定温度を上げているせいか、院内は暑かったです

先週、甲状腺の結果は来週って書いたので、さくっと・・・・・
先週エコー検査をしてくださった先生とは違う先生だったので、なぜ細胞検査になったかをもう一度画像を見ながら説明

先週の説明どおり形が良性の形ではなかったから、と血流って言ったかな??
中で血が出ている箇所もあったって説明でした

で、細胞の結果ですが・・・・・・悪性、ガンですって

なんで3割の可能性のほうになるんや~~~~
ノア預けな、姑さんもどこかに・・・・・・と頭はフル稼働しちゃいましたですよ

ですが、直ぐに手術はしなくてもいいんですって
これにはびっくり

えっ、体の中にガンがあるんですよ???
そのままにしてどっか転移したらどないするん???って普通思うと思いません???

手術を直ぐにしない理由、1cm未満であること、リンパに転移はしていないこと、種類的に一般的な性質のいいガンであること
だいたいこういうガイドラインがあるそうです
甲状腺には何種類かのガンがあるみたいです

もし私がガンなんてあるのが嫌だから手術して下さいって言えば、直ぐにしてもらうことも可能

とりあえず今のが大きくなるかどうか経過観察で3ヵ月後です
それまではしばらくの猶予が出来ました
ただし、飲み込みにくくなったり、声がかすれたら、即受診してくださいって事でした

何か質問あったらなんでも聞いてくださいって言われたんですが・・・・・・何を聞けばいいのかもわからなくなってしまって・・・・あぁ~情けない

今ガン経験者の人の保険って新しく出たでしょ
先月、ひとつ疑いがあったところが大丈夫だったので、加入できたらいいなって思っていたのに・・・・・・
またまたアウト

先週実家の母に「いつなるかーーーーってビクビクしている人飛び越して、こっちにお鉢が回ってきたんかな」な~~んて笑っていたのが現実になってしまいましたわ

どうかこのまま育つことなく、おとなし~~くしてもらいたいもんです

と結果は悪かったんですが、最悪の事にならずにすんだので、ちょっとだけ心が晴れました
まぁ~多少はへこんでいますが・・・・・・・

結果を気にしている実家の母には病院を出てから直ぐに
お友達も気にかけてくださっていたので

さぁ~ ノアをお迎えに行こう
今日も出るときにおやつをあげてくださいってお願いしました


大きなお部屋で、リュックも中に入れてくれていたので、ハウスのようにしてたみたいです

そして湯上りおやつを食べている途中で私が入ってしまったので・・・・・
早く出して~~~~~って


外に出てからおやつを食べました


もうがつがつと・・・・

実は来週も私の病院があるので、またまた一時預かりをお願いしているんですよね

お昼ごはんは、ハローズドッグさんのおやつでおしまい


こちらの風の通るところででんとしてました

午後からは義母の病院のお供
実は私と同じところなんですが・・・・・

次はノアはお家でお留守番です
さすがに午後の暑い時間帯なんで、リビングを閉めて、窓も閉めて、クーラーを入れてあげましたよ
我が家今年初のクーラーです

 


晩ご飯、鹿肉・ナス・かぼちゃ・大根・ごぼう・はと麦

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しさを求めて

2012年07月17日 21時17分51秒 | ノアとの日常

今日も暑いですねぇ~~
夏本番
うだるような暑さ
朝セミの声にうんざりしてしまいます

セミは一生懸命に生きてるのに
こんな風に思うのは、セミに悪い気もしますが・・・・・・


朝ごはん、馬肉・小松菜・赤魚・サツマイモ

馬肉もあと少し、先週共同購入ってお得な情報があったのに、期限が過ぎちゃっていた
改めて注文しました
夏はどうしても冷凍庫がいっぱいで、ちょっとずつしか買えないので・・・・・

私はノアにはほとんど牛肉はあげていません
牛肉のアレルギーの話を聞いたからなんですが・・・・・
先日ペットショップの方が、「最近は鶏肉のほうがアレルギーが多いみたい」っておっしゃっていました

それと猫ちゃんの腎臓病が多いのは、海の魚を与えすぎっていう話もお聞きしました
淡水魚だったらいいって・・・・・・
この話は初めて聞く話なんですが、う~~~ん・・・・難しいところですよね

私もノアには魚もあげているし、鶏も結構あげているし

幸い今のところはどの肉を食べても、アレルギーらしい症状は出たことがないんですが・・・・・・


ノアも暑いのでしょう

自分で快適な場所を見つけて移動してます


お昼ごはん、鶏ナンコツ・イワシ・そば・たまご・白菜


ここは通路で邪魔なんですが、風通しがいいからか、ここで寝てました

ねっ、ノアってこういう時でも、後ろ足は伸ばさないでしょ
これをどっちかを伸ばす時は、ちょっと違和感があるんだと思うのですよ


あっ、起きた

ごめんお昼寝の邪魔しちゃったよね
でも・・・・・・そこは邪魔なんだよ


晩ご飯、鶏もも肉・大根・高野豆腐・ごぼう・はと麦

 

明日は私の甲状腺の検査結果を聞きに行きます
ノアも一時預かりです
朝一なんで、早めに寝なきゃ・・・・ね

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩もお泊り練習

2012年07月16日 20時55分15秒 | お出かけ

昨日の夜は完全に母ちゃんの存在すら気にしなかったノア
それなら~~ってもう一泊お泊りしてもらいましょう

妹がお風呂に降りた時は、暗い中一人でいたノア
それでも私のところにはやって来ませんでした

妹の部屋にカメラを置きっぱなしでしたので、その時の写真を撮ったみたいです

ただいまの時刻夜中の0時半

 


お風呂から出た妹に撫でてもらってたノア


まぁ~気持ちよさげに


そのままうつら・うつらと


寝ちゃったみたいです


その頃のまろんは・・・・・・・こんなところで寝てたみたいです


撫でてもらっていた手がなくなっても同じ姿で

夜中・・・・ふと横を見ると、ノアが寝てました
あぁ~やっぱり母ちゃんが恋しくなったのか・・・・・・・・って思っていたのですが
しばらくすると、またまろんたちの部屋に戻ったみたい
2階が暑くなって、母ちゃんは下に降りようとしたら、ノアが真ん中の部屋で一人で寝てて
それから一緒に下で寝ましたですよ

やっぱり下のほうが涼しい・・・・ってことで
それからはぐっすりと寝れましたわ


朝ごはん、鹿肉・赤魚・白菜・ブロッコリー・舞茸

なんか舞茸が下に落ちていたみたいで、妹が足にくっついたと激怒
「もうノアに舞茸あげんといて」って言われてしまった


母が食べていると・・・・・こんなところに


まろんまで

こういうのって、ノアの真似をして、まろんが悪くなるといっつも文句言われてます
もう十分まろんも悪がきなんですけど・・ね


こんな時の集中力は半端ないです

そして、そして、家にいるより涼を求めてペッとランドミクニさんに行って来ました
今日のまろんも涼しくなる服を着て、クールスプーレーをふっかけ、暑さ対策は万全のようです
ノアですか
涼しくなる服も着せてないし、スプレーは・・・・・・
まろんは全く動じないのに、ノアは・・・・おっかなびっくり状態
どんだけ嫌がることか・・・・・それを面白がるデビルおばはん


今日もご飯を楽しみにしているまろん
呼んでも、まったくこっちを向きゃしない


ノアもご飯は楽しみ


でも、名前を呼ばれれば振り向くんだよねぇ~~
「まろん」って呼ばれても・・・・・
あんたの名前はなんやねん


近い・近い・・・・・って


母ちゃん、早く食べさせてーーーーーー


今日はチキンロールにしました
これで半分こです
十分な量でしょ


はい、おあがり


先ずはクッキー・・・・ね

 


そして、こんだけバラバラにしてから食べさせます


まろんはフォークまでしつこく


しつこく舐めてましたわ

まぁ~~なんて意地汚い


な~~~んて言ってたんだけど・・・・・ノアも・・・・・舐めてた
それもまろんが舐めて、もう何にもないのに・・・・・


私は、鶏のおろしのセット

今日も美味しく、満腹でございます

まろんは今日もイベントに参加
ノアは応援隊です


昨日は挙動ってたのに、今日は参加したいのか???


おいらが代わりにしたろか???

昨日もそれぐらいやる気になってくれたらよかったのに・・・・・


晩ご飯、鹿肉・赤魚・サツマイモ・トマモ(皮なし)

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り練習???

2012年07月15日 21時30分13秒 | お出かけ

熱帯夜のせいで、なかなか寝付けず、何度も・何度も起きてしまった私
ノアはついに母ちゃんと別室で、まろんたちの部屋で寝てました
今朝聞いたら私のことなんて一切気にもしてなかったそうです

昨夜、母が戻ってきた時に、「もし手術になったら、ノアを預かってよ」って言ったらあっさり断られました
ノアのことはどうでもいいんかい
内臓の手術じゃないから、私のところには一切来なくてもいいからとか
色々と言ってみましたが、絶対にうんとは言いませんでした

そんな会話はもちろんノアも聞いています
それだからか、自分でお泊り練習でもしていたのでしょうか 

朝ごはんは母ちゃんと一緒にパンでした

まろんが再検査のために病院に出かけたみたいですが、あまりの混雑に戻って来てしまいました

その後はペットランドミクニさんにお出かけです

まずはカフェに

 
ノアには馬肉のポトフをまろんと半分こして食べました


まだ何かを待っているノアです


まろんは食後なんで眠いのかな


ノアさん、カフェで寝るなんてありえない


あっち・こっちをキョロキョロ
でも、おとなしくはしててくれましたですよ


母ちゃんは温泉たまごうどんとどんぶり
この丼の生姜とひき肉の味つけがすごくよかった

で・・・・・・・・スタッフさんに作り方を聞いちゃいました
どんな年齢でも食べれるようにってされているそうなんで、お子ちゃまでも

この間生姜をたくさんいただいたので、作ってみようかなって思います
熱々のご飯に・・・・・って考えるとたまらんですよ

あれ???
セルフフォトに前回なかったものが出現


先にまろんがポーズ
ノアは・・・・・・・ここで伏せ
って言ったら、ぬいぐるみの犬にビビッてた
ありえーーーーーーーん

なんとか一緒に撮れました
逆バージョンは????


してないですよ

 

今日はイベントがありまして、ゲームをしてきました
わんこ参加はお宝探しとシッポ振りゲーム
シッポINのノアではシッポ振りは無理


こちらのお宝探しをしました

ノアがコップの中におやつがあるか探し、それを母ちゃんが告知っていうのです

これって家ではしているんだけど、どうも外だし、知らない人だし・・・・・で注意力散漫
挙動ってました

でも、3回中、2回は当たりましたのでB賞をいただいてきました
そして母ちゃんは輪投げに挑戦
コントロールの悪い母ちゃんもあと一歩でB賞を頂いてきました

 


帰ってくると・・・・・・・こんなにへべれけ


クーラーで少し涼しくなって、ノアもまろんも爆睡してました

そして起きると・・・・・・


こちらまろんの知育トイのネズミさん
ついに尻尾を千切ってしまいました


こいつが・・・・・・


お気に入りのネズミさんになのに・・・・・・・


晩はレトルトのご飯をまろんからもらいましたのでこちら
もちろんおいしく完食です

 

ノアはどこで寝るのかな?????

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症なのか???

2012年07月14日 22時05分45秒 | ノアとの日常

今日はたくさん予定がある母ちゃん
まぁ~自分が今日に回しちゃったので自業自得・・・・なんだけど・・・・ね

 


朝ごはん、豚肉・アジ・しろな・パプリカ

かかりつけの病院に月2で皮膚科の先生が診察してくれるようになり、先日のアレルギーのことや術後の傷跡を診てもらうために予約
土曜日は実家に行っているので診察には行った事なかったんですが・・・・・・

めっちゃ混んでましたわ
スリッパも、待合の座る場所もないほど・・・・・
そんな中受付のスタッフさん、看護師さんの動きを見ていると、ちょっと懐かしい感じがしましたわ
ちょっと裏の動きが見える場所にいてたのですが、チェックの仕方など、やり方はそれぞれなんだろけど、バタバタして大変そうだったけれどいいなぁ~って思ってしまった

結局1時間以上かかって診察終了
術後の傷跡は、注射は嫌だって拒否したので、ステロイドの塗り薬をもらってきた
これなら痛くない
でも、治るかどうかはわからないらしい
だって注射って冷や汗だらだら出るぐらい痛いんだもん
もうあれは嫌だよ
痛みの記憶がまだ消えないもん

戻ってから、昨日首の痛さにようしなかったノアのシャンプーをしました
もう限界
臭い・ねちょねちょ・汚れてばっちぃ
さすがにこんな不潔にしとくわけにはいかない
この間預けた時にシャンプーをしてもらえばよかったって後悔しましたわよ
こんなに後が痛いって知らなかったし、針さす検査するとも思わなかったし・・・・・・ね


ノアはご不満でしょうが・・・・・


母ちゃん的にはスッキリして綺麗になったノア


さらさらでございます


白くなりました

これで実家に行ってもみんなにあーだ・こーだと言われずに済みますわ


お昼ごはん、イワシ・鶏ナンコツ・白菜・生姜・もやし

ノア父が戻ってきてから、実家に出発です
今日はまろんのお教室の帰りに寄ってもらいました

実家の母が、昨日から田舎に行っててまだ戻っておりません
私はノアと一緒に下にいると・・・・・・まろんを抱いた妹が慌てて降りてきた
えっ、発作
それとも熱中症

よろよろ歩いてよだれがだらだら
私、熱中症になったわんこを知らないんだけど・・・・・
とりあえずクーラーのコンセントを入れて、スイッチON
しばらくして戻ったみたいなんですが・・・・・・節電も我慢比べじゃないんだから、必要な時には着けなきゃね

そしてキッチンにいると「ノアが吐いたーーーーー」って
食べたものはなく胃液だけだったんだけど・・・・・
こんなのも久々でした
やっぱり暑かったのかしら
吐いたけれど、後はスッキリしたのか元気なノア
キッチンに来て、母ちゃん飯はまだかって覗いておりました

ノアのご飯が丁度出来ていたので、どうかなぁ~~って思いつつ


晩ご飯、豆腐・手羽元
野菜はなしにしました

ぺろりと平らげましたですよ

夜、やっと母が戻ってきました
まろん大歓迎でございましたわ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノアの声が廊下中に・・・

2012年07月13日 21時40分44秒 | ノアとの日常

意外にも色んなことに首に力は入っているらしく、そのたびに首に痛みがはしる
だからといって下を向かずになんて無理な話で・・・・・イタターーーーってついつい声が出てしまう


朝ごはん、豚肉・スナックエンドウ・赤魚・ズッキーニ

今朝は急用で妹の会社まで行って来ました
義母が病院に言っている間に済ませたいので、朝のお仕事もほっぽいて出かけましたですよ
ノアはお家でお留守番

冬なら連れて行ってもいいのですが、こうも暑いと移動が大変だし、時間的にまだ電車が混雑している時間帯なんで諦めました
ノアには言い聞かせましたが、そんなん聞き分けよくはなかったので、玄関口でノアの雄たけびが聞こえまくりでしたわ
玄関を閉めればそうでもないんですが、閉める時・・・・・・廊下にノアの声が響き渡っているんだと思います
これはどうにかしなきゃ・・・・・・って問題ですわ
今まではそうでもなかったのになぁーーーーーーー

戻ってきて、の前にでんと座り


母ちゃんお仕事中
ノアはこうして絡んできます


合間に・・・・・撫で撫で

あこんなに普段から撫でていたら、撫でる事がご褒美にならないって書いているものがありました
そうなのかしら???


まぁ~なんとも言えないぶっちゃいくな顔
でも本わん気持ちいいんだと思います


久々にペットボトルを・・・・・これでしばらくはおとなしく遊びます


ふたを開けることに夢中


おっ、手ごたえあり


開いたよぉーーーーーー


ふたが開けば用はなし


ってまたまたふたを閉めましたですよ
ふたが歪んで、デロデロになるまで、ふたが閉まるまで
数回はこれでおとなしく遊んでます


お昼ごはん、イワシ・サツマイモ・トマト(皮なし)・ブロッコリー

今のところ暑くなっても食欲は落ちることがないようです
わんこも夏は食欲が落ちる子がいると聞きます
夏ばて知らずでいてもらいたいなって思いますが・・・・

そしてしばしお昼寝


そして復活


今日はこちらで遊びましたですよ


目がキラキラ


こちらも引っ張りっこで遊び
持って来たり
隠してみたり・・・・・これがねぇ~~
家の中だから、そんなに場所があるわけじゃないんだけど、毎回難儀してますわ
もっと鼻を使えよ・・・って思うんですが・・・・・・


晩ご飯、鶏もも肉・スナックエンドウ・ズッキーニ・赤魚
朝の残りがあったのでそちらをあげましたですよ


夜は・・・今日は背中向けずにこっち見てまして


そして寝ました
いい夢を見てよ

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬広場ブログトイ・プードル

犬ブログ広場 トイプードルブログへ