包装用の袋
以前、父が元気だった頃、リュウマチで指が変形し、思うように手が動かせなかった父が,リハビリの為に、のび工房で使う袋を1枚一枚手作業で作ってくれていました。
かなりの数の袋が、ダンボールいっぱいにいくつも、ありましたが10年以上、使わせてもらい、とうとう無くなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/085bf15bed71555290b717c15787445e.jpg?1711197393)
こんな袋。ピンクや白もあった。
レジ袋有料化になっても、お客様が喜んで下さるので使っていましたが、もう在庫つきました。
この際、止めてしまおうかとも思いましたが….。
新しいもの作りました😅可愛いでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/6cfa575c318a697be0280f159c327815.jpg?1711197393)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/6cfa575c318a697be0280f159c327815.jpg?1711197393)
newバージョン。もちろん父は居ないし、コストもかかるので、考えましたが、やっぱり、こんなのは辞めたら面白くないなと思って😊
(販売用でないものも、作るのも楽しい)
実店舗のみでしか使用していませんが、お店にいらした時は、入れさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/a62d036969cd1df03081e4f27117d076.jpg?1711197394)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/a62d036969cd1df03081e4f27117d076.jpg?1711197394)
これは有料の紙袋。20円。
本当はもっと高いけど😅それでもたくさん買って頂いたお客様には,無料で入れています😅
柄は手描き。
ささやかな、サービス精神です。
でも,レジ袋持ってる方は,ご持参ください😅😅