![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/ad7ac1c25254ba201643d770fcf9e730.jpg)
256MBプラス512MBと容量の違う
メモリーモジュールを付けたら
何か悪い症状が出るかと
心配していましたが
使ってみて
確実に言える事は
此れまでよりは
良くなってると
実感します
でも
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
デュアルチャネル動作が確実に作動する条件は
同ロットの同じ容量のメモリーモジュールを
2枚1組で利用する事
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
と有りますので
今の状態がベストではないようです(^o^;)
メモリーモジュールを付けたら
何か悪い症状が出るかと
心配していましたが
使ってみて
確実に言える事は
此れまでよりは
良くなってると
実感します
でも
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
デュアルチャネル動作が確実に作動する条件は
同ロットの同じ容量のメモリーモジュールを
2枚1組で利用する事
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
と有りますので
今の状態がベストではないようです(^o^;)
メモリを挿す場合は同じ容量のメモリを挿すのが基本ですが、タスクマネージャーを見る限り反映されてるので大丈夫だと思います
あと、512MBと256MBを挿してなんで736MB(32MB不足)なんだろうかと疑問をお持ちかもしれませんが、グラフィック用に32MB使ってるだけですので大丈夫ですよー(ご存知だったらすいません
ではノシ