6~7月に花をつけて実を9月に収穫したのですが
この時期に再び花を付け
結実した物もちらほら、
見つけることが出来ます。
でも
今、結実しても
これから秋も深まり
気温が下がるようになれば、
実が熟すまで
行かないようだが、
家の中に取り込むわけには、いかない。
6~7月に花をつけて実を9月に収穫したのですが
この時期に再び花を付け
結実した物もちらほら、
見つけることが出来ます。
でも
今、結実しても
これから秋も深まり
気温が下がるようになれば、
実が熟すまで
行かないようだが、
家の中に取り込むわけには、いかない。
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20130921-00782/1.htm
我が街の人気者も
過労でダウンか?
こんな事になってます。
微妙な違いが解りますか!
エンジンの調子を見るため久しぶりに
ガレージから出して
公道を走ってみた。
発進はワンアップでローギアへ
後は踏み込んでセカンド→サードと
5速まである。
使いかってがよく解らん(泣き)
よってリアブレーキはほとんど使わず
フロントブレーキオンリーだ!
四苦八苦しながら行く先は
バイクの販売店。
ここで1984年に販売されたバイクだから
29年ぶりの里帰りだ。
K氏いわく、オイル上がりもなくキック一発始動で
調子は良好と言われて大満足!