goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ不定期日記

散歩ばかりしている男の嘘日記

魚沼土産の棒鱈煮を蕎麦に乗せる朝

2014年11月15日 | ほぼ嘘日記

午前7時に起床する

寒いっ!完全に冬だ

魚沼土産にいただいた棒鱈煮を松代の布海苔蕎麦に乗せ蕎麦汁を張り長ネギを添え柚子皮を飾る


棒鱈はポルトガルが日本にもたらしたもののひとつである


彼の国では棒鱈をほぐしてコロッケにする

それが我が国に伝わり京都で海老芋と組み合わされて「芋棒」になった

乾物屋の店先に吊るされた干鱈は子供の頃に良く見たものだった

焼いた干鱈のほぐし身はそのほろりと淡い旨味が酒のつまみにも合うし

低脂肪で高タンパクなので子供のおやつにも最適だと思うのだが最近はとんと流行らない

そんなことを考えながらキシキシとした歯ごたえの棒鱈煮を喰い蕎麦を手繰る

自分用の膠を炊く  今日は標準の濃さで

モカ・シダモはドリップで  やや濃い目に

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オシドリは鮮やかに着飾るシ... | トップ | ベーコンエッグ蕎麦にコール... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ほぼ嘘日記」カテゴリの最新記事