先月から制作していた絵のことは
もう あきらめました
今はバックアップの絵に専念しています
画面全体に絵の具を塗り
乾くのを待つ間に買い物に出かけたお店で
「イモケンピ」を見つけました

「イモケンピ」は
高知県独特のお菓子です
原材料 サツマイモ 食用油 砂糖
シンプルです
食べると懐かしい高知のイモケンピの味がしました
ときたま見つけて買うイモケンピは他県で作られたものなので
少し甘すぎるのですが
高知のケンピはあまり甘くなくて旨いのです
サツマイモを薄切りにして
水に晒してアクを抜き
天日で乾燥させてから
油で揚げて砂糖をまぶすという素朴なお菓子のイモケンピ
私が高知県にいた頃
薄く切ったイモは道路端で干していました
学校への行き帰りや友達と遊ぶ時
その地べたに並べた干し芋の何枚かを
すばやくポケットに押し込み
山や川や海で遊びながら齧っていました
作っているのは
高知県高岡郡四万十町の南国製菓株式会社 だそうです
それじゃあこのイモケンピのイモは
四万十川沿いの道路端に並べて干されたイモなのでしょうか?
だとすると四万十川で遊ぶ子供たちのポケットにも
干しイモが入っているのでしょうか?
もう あきらめました
今はバックアップの絵に専念しています
画面全体に絵の具を塗り
乾くのを待つ間に買い物に出かけたお店で
「イモケンピ」を見つけました

「イモケンピ」は
高知県独特のお菓子です
原材料 サツマイモ 食用油 砂糖
シンプルです
食べると懐かしい高知のイモケンピの味がしました
ときたま見つけて買うイモケンピは他県で作られたものなので
少し甘すぎるのですが
高知のケンピはあまり甘くなくて旨いのです
サツマイモを薄切りにして
水に晒してアクを抜き
天日で乾燥させてから
油で揚げて砂糖をまぶすという素朴なお菓子のイモケンピ
私が高知県にいた頃
薄く切ったイモは道路端で干していました
学校への行き帰りや友達と遊ぶ時
その地べたに並べた干し芋の何枚かを
すばやくポケットに押し込み
山や川や海で遊びながら齧っていました
作っているのは
高知県高岡郡四万十町の南国製菓株式会社 だそうです
それじゃあこのイモケンピのイモは
四万十川沿いの道路端に並べて干されたイモなのでしょうか?
だとすると四万十川で遊ぶ子供たちのポケットにも
干しイモが入っているのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます