午前6時に起床する
肌寒い薄曇りの朝だ
解熱剤は良く効いている
島根の野焼き竹輪と伏見の甘長唐辛子と高知産の茗荷を天ぷらにする
山形の山芋蕎麦に乗せる
広島の青ネギを散らす
徳島のスダチを搾る ジュワァァァ~!
日本中で採れたものが身体を蘇らせてくれるような気がする
こういう幸せがいつまで続くのだろう?
スムーズな流通などちょっとしたことで損なわれてしまうということを
あの大震災を通じて我々は思い知っているはずなのだが
喉元過ぎればなんとやら
今あるものを使い切ることばかりとは情けない
反省くらいは猿でもするぞ!いや猿に悪いか?ごめんなさい
食後にはモカ・マタリ
解熱剤とビタミンCを飲む
日帰りなら出かけられるな!今日も
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます