古淵教室の前に麻溝公園に寄ってみる
今日は春らしい陽気だ
ポカポカの日差しを浴びて歩く
シャクナゲがもう満開だ 木蓮はすっかり花を散らしている
雑木林の中にはカタクリの花が今を盛りと咲いている
咲き切って花びらの先が萎れ始めているのもある
枯れ葉の降り積もった地面にはシジュウカラが飛び跳ねている
あっ!デカイの見つけたよ! やったね ♪
一部始終を動画で撮る 虫に弱い方は閲覧注意ですよ
お腹いっぱいになったシジュウカラは満足そうに囀り続けている
春の蝶が目を覚ましていないかと花壇に向かう
ベニシジミが嬉しそうに花の蜜を吸っている
スパニッシュダンサーのように華麗に舞うベニシジミを撮っていたら
ヒュッ!キラリ☆ と目の前を黄色い塊が通り過ぎた
キチョウだ!春だ! それも2頭いる
2頭のキチョウはもつれ合って草むらに舞い降りた
そ〜っと近づくと・・・あっ!交尾してる!
カラスノエンドウの葉陰でピクリとも動かない
動画でも撮る
しゃがんで撮っていたら背中が熱くなってきた
教室の時間が迫ってきたので駐車場に戻る
仕事場に向かう愛車の中でサンドウィッチを齧り家で淹れてきたコーヒーを飲む
近視の私には絶好のチャンス ハッキリ見えました
黒いネクタイが似合っていて可愛いですね~
折敷畑山への道無き道を登られる記事も面白く読ませていただきました
看板を食べる木の生命力には驚かされますね
シジュウカラも食べ物が増えていっそう元気になっていますが
そろそろ新緑の季節を迎えさらに茂ると小鳥たちも容易には見えなくなってくるのが残念です
その代わりに蝶や花の季節になりますから今度はそれを楽しみにします