今日は、本気出して 「畑仕事」をします。
まず最初は、バジルの収穫。 秋になってからやっと 育ち始めたので
育つのを 待ちながらの 3回目の収穫です。
赤いものが!・・・ 「てんとう虫」さんでした。
朝日に向かって 飛ぼうとしたけど 飛べなくて、翅が仕舞えないみたい。
暗い方に向かって 歩きます。
昨夜は 寒かったから、冬ごもりの場所を 探しているのかも。
落ち葉 溜まりに 移してあげました。
さて、今日は一日中 「苗の移植」作業です。
「テラプレタ」の「畝」を 作るのに手間取って・・・
遅くなってしまったので、 苗がどれも みんな徒長気味です。
出来上がった「畝」と「通路」のサイズが 私にピッタリで、
(足の長い人には窮屈かも)
しかも、苗のカゴが 仕切り板の上に置けて(偶然だけど)
作業が しやすいこと! うれしい!
まだ苗がたくさんあるので、3本目の「畝」を 造ります。
通路を掘って「畝」にのせます。
「テラプレタ」の「畝」を造ることを 思い立って気付いたのは・・・
「庭がせまくて土が無い」と 思い込んでいたけれど・・・
通路の土を 地球の中心に向かって どんどん掘るならば、
どれだけでも土は あるってことです。
3本目の「畝」と「通路」の仕切りができました。
苗を植えながら 気付いたことは・・・
「畝」の、「のり面」(斜面)が無くなったことで・・・
「畝」の幅が 倍になったことです。
今、苗を植えている「畝」だけでなく・・・
南側に一本、 東から西への 長い畝も、30㎝幅だったのが
60㎝幅になるのです!
そこまでは 全然考えていなかったので、 びっくりしています。
「のり面」を無くしたら 結果!「畑の面積」が 倍になりました!
えーっ (☉。☉) ! と、 びっくりしたところで、夕方になったので・・・
秋になってから やっと生りだした「愛知本長茄子」を 収穫しました。
今日は、早朝から夕方まで 「農家」かと思うくらい 畑仕事をしました。