久しぶりに、朝日に輝く庭に分け入って行くと・・・
「スナップエンドウ」の背が、ぐーんと伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/d9a47eed02a4fef559c4920d41c8de4f.jpg)
「白菜」を収穫したので、陰に隠れていた「レタス」が成長を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/1b4831e4f27bc9d235309cceb40a52cc.jpg)
「オオイヌノフグリ」の青い花が、朝日に向かって咲いている場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/b07a60f4b990a82cf2e73079d5742bb5.jpg)
「ブロッコリー」の二番取りの花蕾が、ゆるく広がってきたので・・・
急いで収穫して・・・「冷凍保存」しなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/71c2161de7cb2115b4ca6f4124ef3909.jpg)
「日野菜カブ」の蕾は・・・赤紫っぽいけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b7/683716028b32369cd9fb0fc1d68d3d5d.jpg)
咲くと・・・黄色い「菜の花」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e0/4f137a03eb90db44ebff0359cfc32378.jpg)
「姫リンゴ」の樹の根元を守るように育っている・・・
「オレガノ」(ワイルドマジョラム)は・・・
暑さも、寒さも、はねのけて・・・永遠の生命力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/70db98b47bdf4af7d4b7f4dc9dd838b3.jpg)
垣根の「椿さん」たちは、今が最盛期。
この子は、可愛い「白芯朴伴」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/e6be5a3d0fe6bbf45a3fb8cd5615cff0.jpg)
普通に見かける「水仙」より・・・
中心部分が少し白っぽい・・・「ペーパーホワイト」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4a/5ce6642a964d8bd3da3e659c1b3bf97d.jpg)
日陰の、「ニオイスミレ」も、咲き出して良かったー!
去年の夏には、葉焼けして、もうだめかと思ったー
「スミレ」の葉を食べて育つ「ツマグロヒョウモンの蝶」たちに・・・
もう会えないかと思った― (´•̥ ̯ •̥`) 💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/c0e1b2a82561d2a3d869906317217768.jpg)
春の草と冬野菜の「菜の花」とが、混じって咲いていて・・・
「可愛い場所」。/ ❤
カラスのエンドウ、スズメのエンドウ、ハコベ、ホトケノザ、オオイヌノフグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/7685958c48004adf2d1d70fce2b6079d.jpg)
「ヒヤシンス」の花が咲き始め・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/722fb647d6efb945e1bdadc56388d292.jpg)
まわりには・・・次の蕾がふくらんで準備しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/2990f727755b1c75c28cdbeeed6c4fa1.jpg)
冬の間、縮こまっていた「赤リアスからし菜」が元気に伸びてきました。
春なんだね。 💛/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/ae22a0a977dac901eb567d903c37f789.jpg)