今年の夏は、特別暑かったので・・・
プロの農家さんが育てた野菜でも、元気がないです。
それで、気乗りしなくて、大根が冷蔵庫にたまってしまいました。

元気がない野菜は、いっそのこと干してしまおうと・・・
「干し野菜のすすめ」という本を参考に・・・
どんどん切って干しました。

お昼前後に、5時間くらい「半干し」にしたら・・・

カサが減って・・・

大きめの「拍子木切り」と「乱切り」が、ふた袋になりました。

レシピを見ながら、「大根と鶏肉の煮物」を作ってみます。
中華鍋で、鶏肉に焼き目をつけて、そこに「半干し大根」を入れて・・・
酒、醤油、みりん、生姜、水を1~2カップ足して・・・
落し蓋をして、汁気がなくなるまで煮たら完成。

「わぁ! この大根おいしいね!」 という感想いただき!!
ポリポリしてるのに、フワフワもしていて、不思議な歯ごたえ。
うま味がたくさん詰まっています。

いつもの大根の煮物とは、全然別物!
またつくるよ! ( ˶˚ˑ˚˶ ) 。☆.*!