「名護らん」とは、伊豆諸島、本州中部以西から沖縄、朝鮮半島南部に分布し樹幹や岩上に着生。葉の長さ6~20㎝。花茎は長さ5~15cm 湾曲してたれ直径約3cmの花を5~10個つける。花は淡い緑白色、芳香を放つ。和名は沖縄県名護市の地名にちなむ。ー山と渓谷社 蘭 よりー
我が家の名護蘭は4~5年前の頂き物ですが、ほったらかしが良いのか??毎年花芽を沢山付けてくれます・・・今年も咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/db1bc8500ea3f387418096eac1b75055.jpg)
我が家の名護蘭は4~5年前の頂き物ですが、ほったらかしが良いのか??毎年花芽を沢山付けてくれます・・・今年も咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/db1bc8500ea3f387418096eac1b75055.jpg)