湖南JFC応援サイト

サッカークラブを応援する保護者のためのブログです。

4月10日開催U-12の結果について

2011年04月11日 | Weblog
湖南JFC主管で行なった
U-12リーグ第1節(4月10日開催分)
試合結果についてお知らせします。

☆午前の結果
玉湯vs湖南 1-1
前半1-1
後半0-0

玉湯vs川津 3-3
前半3-1
後半0-2

川津vs湖南 3-3
前半0-1
後半3-2



☆午後の結果
松江南vs湖南B 7-2
前半3-0
後半4-2

松江南vs中央 1-0
前半0-0
後半1-0

中央vs湖南B 3-0
前半1-0
後半2-0


選手のみんな 終日にわたって出場、応援 お疲れ様でした。
保護者の方も準備ご協力ありがとうございました。

みんなよく頑張ったと思います。

さて、
今回の試合の中で何かつかんだことはありますか?
何でもいいんですけど

・1点決めることができた。
・パスがうまくいった。
・相手に当たり負けなかった。
・相手をフェイントでかわすことができた。
・ボールを最後まで追いかけた。
とか

ただ勝った負けたで終わっては進歩はありません。
勝ったのは俺のおかげ、負けたのはお前のせい
なんてのも論外です。

自分に何ができたのか、もっとできることはなかったのか
振り返ることで次に何をすべきかが見えてくると思います。

そこで、
まず、試合に臨む前に自分なりの目標を決めてみてはどうでしょうか。
試合中に一つでいいんです。
何か、目標を持ってチャレンジしてみましょう。

試合前にコーチから受ける指示はもちろん重要です。
それはチームとしてやるべきこと
みんなが理解してチームとして取り組むべき課題です。

それとは別に個々の目標を持つ

みんなの試合を観戦していて思うこと

・最後まで、ボールがラインを割るまで絶対にあきらめない、追っかけるぞ
・ボールは誰よりも先に自分が触るぞ
・自分から声を出して味方のフォローにいくぞ

みたいなことがまずは必要かなと思います。
基本中の基本、ボールを自分(味方)のものにしなければ
どんなに高い技術があっても無意味です。

わざわざ相手のボールにする必要はない

いかにつないでいくか、奪い取るか
これを意識してほしいと思います。

頑張れ!湖南JFC!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする