新しいチャンネル
3月22日6年生を送る会が乃木グランドでありました。ゲームのあとの退団式では、
6年生がそれぞれ保護者へ向けた手紙を読み、記念品贈呈やコーチからの最後のことば
もありました。そして在校生・保護者による長いアーチをくぐり抜け、湖南jfcを後にしました。
6年生
保護者への手紙では、ふだんことばにできない「感謝の気持ち」がたくさん盛り込まれていて、さすが6年生!と感心しました。湖南jfcで覚えたこと、コーチからかけてもらったことば・・・などなどは、中学校でサッカーを続けても続けなくても、多くの場面できっと力となり助けになると思います。
1~5年生
退団式を見て、5年生は「次はぼくたちの番だ」という気持ちになったでしょうか。1~4年生は学年が上がり、活やくすることがふえるでしょう。それぞれ自分の目標(めあて)をもって、日々の練習をがんばっていきましょう。春はもうそこまで来ています!
コーチの皆様
6年生を温かく最後まで見送っていただき、ありがとうございました。頼もしい6年生の最後の姿でしたね。コーチからのことばや指導を通じて身につけたことは数知れず、それらがあったからこそ、すがすがしい笑顔で湖南jfcを去っていくことができたと思います。
また次のステージが始まります。これからも湖南JFCをよろしくお願いします。
保護者の皆様
退団式お疲れ様でした。6年生の保護者様は、学年の取りまとめ役として行事等さまざまな場面でお世話になりました。またふだんの送り迎え等では自分の時間とのやりくりを工夫され大変だったと思います。でも子供たちからの「手紙」でそれらも帳消し!?になったかもしれませんね。在校生の保護者の皆様、学年が上がるにつれてますます親子ともども活躍することが多くなりそうですが、時には子供からパワーをもらって&もぎ取ってがんばっていきましょう。これからもよろしくお願いします。
3月22日6年生を送る会が乃木グランドでありました。ゲームのあとの退団式では、
6年生がそれぞれ保護者へ向けた手紙を読み、記念品贈呈やコーチからの最後のことば
もありました。そして在校生・保護者による長いアーチをくぐり抜け、湖南jfcを後にしました。
6年生
保護者への手紙では、ふだんことばにできない「感謝の気持ち」がたくさん盛り込まれていて、さすが6年生!と感心しました。湖南jfcで覚えたこと、コーチからかけてもらったことば・・・などなどは、中学校でサッカーを続けても続けなくても、多くの場面できっと力となり助けになると思います。
1~5年生
退団式を見て、5年生は「次はぼくたちの番だ」という気持ちになったでしょうか。1~4年生は学年が上がり、活やくすることがふえるでしょう。それぞれ自分の目標(めあて)をもって、日々の練習をがんばっていきましょう。春はもうそこまで来ています!
コーチの皆様
6年生を温かく最後まで見送っていただき、ありがとうございました。頼もしい6年生の最後の姿でしたね。コーチからのことばや指導を通じて身につけたことは数知れず、それらがあったからこそ、すがすがしい笑顔で湖南jfcを去っていくことができたと思います。
また次のステージが始まります。これからも湖南JFCをよろしくお願いします。
保護者の皆様
退団式お疲れ様でした。6年生の保護者様は、学年の取りまとめ役として行事等さまざまな場面でお世話になりました。またふだんの送り迎え等では自分の時間とのやりくりを工夫され大変だったと思います。でも子供たちからの「手紙」でそれらも帳消し!?になったかもしれませんね。在校生の保護者の皆様、学年が上がるにつれてますます親子ともども活躍することが多くなりそうですが、時には子供からパワーをもらって&もぎ取ってがんばっていきましょう。これからもよろしくお願いします。