湖南JFC応援サイト

サッカークラブを応援する保護者のためのブログです。

ししじカップ1日目

2008年04月19日 | 大会結果
朝は天候雨 寒い一日になりそうです。

試合開始には雨もあがり、午後は日差しも少し出ました

第1試合9:50 荘原VS湖南
前半 0 対 0
後半 1 対 0 ミドルの高いシュートボールで仕方ない失点でした。
 

第2試合13:40 就将VS湖南
前半 4 対 0  
後半 2 対 0

前半は相手のペースで、パスを回され、失点しました。後半は良い場面もあったけど得点ならず。
でもよく頑張りました。強い相手も対戦すればだんだん慣れてくるので、これからですね。

第3試合16:20 玉湯VS湖南 
前半 0 対 0    
後半 0 対 1 アシスト加藤、渡辺得点
いい試合でした。今日負けナシの相手に勝てたことは自信になるでしょう。

後で子供に聞いたら、フォーメーションはコーチが決め、ポジションと選手交代は子供たちが30分も時間をかけて決め戦ったようです。
全員が出場することが条件のようで、何分に誰を入れるかも決めて、自分達で考えて行動したようです
コーチからの提案によって、さらにステップアップしてくれることでしょう


本日の結果はおしくもDグループ4位
明日はフレンドリーマッチです
残り2試合ですが、全勝できるといいですね

他の試合
玉湯 1対0 就将
玉湯 1対0 荘原
就将 2対0 荘原
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の天気

2008年04月18日 | Weblog
天気予報では、寒気も入るため雨が降り寒い一日になるようです。

今日と同じように風も強く肌寒くなるようなので、寒さ対策、着替え、シューズを乾かす新聞紙など必要でしょう。

子供が試合観戦するのに傘も要るかもしれませんね。

風邪を引かないようにしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ししじカップについて

2008年04月15日 | Weblog
週末は宍道小にてししじカップですね。

週間予報では、天気もまずまずのようです。

今回は体育館の中が選手控え室なので、準備するものも少なく、とてもありがたいことです。

準備するものとして、
1、水500mlと1L(たぶん2日で1L1本あれば大丈夫かも)

2、弁当時に味噌汁等作るためにお湯 適量
3、アイシング用 氷 適量
4、補食 
5、タオル
などでしょう。
初日の3試合目が遅いのと、2日目は閉会式まで居るようですので補食があると良いと思います。

備品は今週水曜日と金曜日に、手分けして積み込みを行ないますのでよろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乃木グランドTM

2008年04月13日 | TM
昨夜は、コーチ陣とひょうたんで親睦会でした。参加された皆さんお疲れさまでした。焼酎をたくさん飲んでいたダブルNコーチは、途中で寝てしまった。
でも、盛り上がりましたね。
にぎり寿司の台に、パセリを使ってフォーメーションの説明には笑ってしまいました。ちなみにGKはガリでしたけど。


今日は、朝8時から乃木グランドで木次とのトレーニングマッチです。
1、 6年中心 0対1   加藤得点

2、 5年以下 0対2  高橋得点、高橋得点、

3、 5年以下 0対3  斎藤得点、須山得点、須山アシスト福島得点、

4、 6年中心 0対0

5、 6年中心 0対2   加藤アシスト、小豆沢得点、原アシスト、浅津得点

6、 5年以下 0対0

7、 5年以下 0対1   馬庭

8、 6年中心 2対0

9、 5年以下 1対1   須山得点

心配していた、雨も降らずに曇りの一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ししじカップ組合せ

2008年04月09日 | Weblog
4月19日~20日 宍道小グランドにて行なわれる、ししじカップの組合せが決まったようです。
Aグループ
 竹屋、川津、津田、東出雲
Bグループ
 持田、八束、宍道、大東
Cグループ
 八雲、生馬、大庭、アミーゴ
Dグループ
 荘原、湖南、玉湯、就将
上位2チームが決勝トーナメント、下位2チームはフレンドリーになります。

Dグループの就将は、前回の対戦では0-6で負けています。4月に東出雲と練習試合をしているようですが、3-0、2-0と勝っていますので、かなり強いですね。

玉湯も桜花杯では健闘していましたので、2位以上に入るのは難しいかもしれません。

でも、強いチームと対戦することによって、みんなが強くなっていくと思っています。レベルアップして、5月の大会では県大会に行けるよう頑張ってほしいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする