湖南JFC応援サイト

サッカークラブを応援する保護者のためのブログです。

乃木小学校卒業証書授与式

2015年03月17日 | Weblog

乃木小学校で卒業証書授与式が執り行われました。
26人の6年生メンバー、卒業おめでとうございます。
下校前、中庭で撮った湖南JFCメンバーの集合写真をアップさせて頂きます。
子ども達のみ、父・母と一緒、合計3枚
クラブ活動番外編となりますこと、 ご了承下さいませ。

学校は卒業ですが、
クラブの卒団は週末ですからね

【文責 管理人オブザーバー 宍道】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回さくらカップ

2015年03月15日 | Weblog
150315

木次小学校グラウンドで開催された第5回さくらカップに6年生Fが参加させて頂きました
主催頂きました木次ラ・スリーズの皆様、関係者の皆様、
コーチの皆様、大変お世話になりました。
応援に掛け付けてくれたO島君、Y根お兄ちゃんありがとう

【結果】
予選リーグ
JFC..S7-0勝ち
内中原FC5-2勝ち
木次ラ・スリーズ0-0引き分け
上記の結果リーグ1位で決勝戦進出

決勝
出雲南2-1勝ち 優勝

管理人は予選リーグは観戦しておりません
お伝えできるのは決勝のみです

1-0で前半を折り返し、
どうにか逃げ切れるかと思った後半残り約3分で同点に追いつかれ、
延長戦を覚悟した瞬間に決勝点。
勝ち越しゴール後、
センターサークルにボールを置いた時、
時計は残り3秒。
終わってみればシュート数は湖南10本以上VS出雲南2本なのに得点は2-1
最後までハラハラどきどきのラストゲームでした。
観る者に息つく暇を与えてくれないメンバーですね

有終の美、お見事でした

今日のゲームは1試合しか観ていませんが、
ピッチ上の表情がとても凛としていたように見えました。
気のせいかもしれませんが

踏み出す次のステージにもその姿勢で臨んで下さいね。
あ、これ以上書くと来週送る会後にアップする言葉が無くなりそうです

卒団まで残り1週間。
後輩達の見本としてオフザピッチも誇れる”真”の有終の美を飾りましょう

【文責 管理人オブザーバー 宍道】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年度6年生ラストゲームに向けて

2015年03月14日 | Weblog
明日15日(日)6年生Fは木次ラ・スリーズのお招きでさくらカップに参加させて頂きます
ご招待頂き大変ありがとうございました。

遂にラストゲーム。
リスペクトの気持ちを忘れることなく。
勝っても負けても満足できるプレーを。
集大成のゲームを見せて下さい

これまで幾度も煽ってきましたので、
ラストは遠慮なく煽りますね

【文責 管理人オブザーバー 宍道】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常練習

2015年03月08日 | Weblog
3月8日日曜日、6年生、5年生S、4年生、キッズ、 通常練習がありました。

久々に汗ばむほどの晴天で、それぞれに練習をしました。



その様子を撮った写真が手違いでアップできず、練習風景を伝えられなくて残念です。すみません。が、子供たちは
それぞれに一生懸命ボールを追いかけていました!!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川津カップ

2015年03月08日 | Weblog
新しいチャンネル


H27ブログ担当の細田です
よろしくお願いします。


3月7日、8日川津カップがありました。雨に降られない大会となりました。

結果
1日目、Dブロック得失点差で3位通過

2日目、フレンドリーでした
1試合目
湖南3対鹿島0
2試合目
湖南9対斐川0

選手のみなさんはそれぞれに、この大会でできたこと、できなかったことがあったと思います。
次につながるよう、また日々の練習をがんばりましょう!


コーチの皆様お世話になりました

写真は5年S山さんにお世話になりありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする