「おかやま旅応援割」を利用して倉敷へ行って来ました。
地元ではなく、旅先で髪をカットしたかったので、JR倉敷駅に着いてすぐ、駅前通りの「あちてらす倉敷」の一角の美容院へ入りました。この顔で蓮舫さんみたいなヘアースタイルにして下さいというのはあまりにも図々しいので、辻元清美さんみたいにして下さいと言いました。関西ほど辻元清美議員は有名ではないらしく一瞬???という顔をされましたが、すぐに分かったらしくウケました。
以前行った時は暑かったので、美観地区だけを歩いたのですが、今回は涼しくなったので鶴形山の阿智神社まで行ってきました。
花手水

拝殿:阿智神社は倉敷の総鎮守となる古い神社

これは何と呼ぶのか分かりません。「おかげをいただいて仕事が波に乗り、幸せは千鳥となりますように」と吉祥紋の波と千鳥があしらわれているのではないかと思います。

本殿

天津磐境

交通安全祈願:ここで車祓をされるのでしょうか?

能舞台

阿智神社から見下ろした倉敷の町並み

境内を出ようとした時、門のところで深々と頭を下げている若いカップルを見かけました。その後、二人は石段を降りたのですが、中央が空いているのにわざわざ階段の端へ寄り、端っこを降りて行ったのです。
どこかで聞いた記憶が蘇ってきました、中央は神様が通る道だと。
ネットで神社の参拝の仕方を検索すれば出てきますが、それを忠実に実行している人を見たのは初めてです。
ご訪問、ありがとうございました。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。