6月に行った時と同じホテルに「おかやま旅応援割」を利用して宿泊しました。宿泊するとアフタヌーンティーがサービスで付いてくるので楽しみにしていました。
ホテルのガラス窓にはハロウィーンのデコレーションシールが貼られていました。
ウエルカムアフタヌーンティーもフランケンシュタイン・蜘蛛の巣・蝙蝠の飾りのハロウィーンバージョンでした。

一番上の段のプレート:プリン・アラモード、カンノ―ロ・マロン 、洋ナシのプチタルト、クッキー等

二段目のプレート:白玉フルーツあんみつ 、クルミとイチジクの塩キャラメル 、ボンボンショコラ・カプチーノ

三段目のプレート:豚肩肉とキノコの手ほぐしリエット 、もちきびマッシュポテトと秋野菜のバトン 、秋の焼きナスと連島ゴボウの豆乳ソース 。Savory というのでしょうか、余り甘くなく、小腹が空いた時の足しになるようなが並べてありました。

***10月7・8日は35期王戦七番勝負の第一局が、セルリアンタワー能楽堂で行われました。今回の藤井竜王と広瀬八段の対局で、AI評価では一日目から藤井竜王が劣勢になっていました。

将棋界のハンサム棋士と呼び声高い都成竜馬七段と佐々木勇気七段の解説がありました。解説中に本音トークなどもあって面白かったです。

第一局は広瀬章人八段が勝利しました。藤井竜王が敗れたのは残念ですが、黒紋付の羽織・袴姿の広瀬八段の竜王戦に対する敬意と気合を見せられたような気がしました。
第二局は10月21・22日に対局予定です。
ご訪問、ありがとうございました。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。