ミホミュージアムは、展示品だけではなく施設・環境が素晴らしいとの友人の奨めで行きました。常設展示では古代エジプトのものが有名です。
JR琵琶湖線・石山駅下車、帝産バスで50分ほどかかりました。ミホミュージアムは冬期は閉館する降雪地域の山間部にあります。
受付を終わって、展示棟へ移動するのにトラムがありますが、私達は歩いてトンネルをくぐって行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/a9624a3b1fde7a8b67e939e85182dadc.jpg)
トンネルを抜けたところの橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/bb9037d610beca3c30b5e900826e8210.jpg)
展示棟の玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d7/2ad0b3a07f47308fcec1a78dc90e37be.jpg)
ロビーから玄関を見たところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dd/0100aebfb5e2b89a232d0227fd942287.jpg)
ロビーから玄関とは反対側を見たところ。窓の向こうに見える白い建物くらいまでは、軽くこの美術館の土地だと聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/6b7cb797aba80b4f1ed571dc2434c7b7.jpg)
私は知らなかったのですが、ルイ・ヴィトンが2017年5月14日に、2018年プレ・スプリング・コレクションの発表をミホミュージアムで行ったそうです。もし、お時間がおありになるなら、ドローンで撮られたと思われる映像もありますので、ルイ・ヴィトンのファッションショーの華麗さとミホミュージアムの美しさを下記添付のyoutubeでお楽しみ下さい。
Youtubeのリズムやイメージを頭に残したままウォーキングに出かけるとランウェイを歩いているような気分になれます。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。