かめ吉の気まぐれ -新館-

  思うがままに、気が向くままに…

一人旅

2012年04月04日 23時15分56秒 | 子供

昨日、日本列島に台風並みの暴風雨がやってきました

そんな中、長男君がフェリーに乗って九州の実家に帰省しました

一人で旅に出すのは、初めてと言っていい程です。

父(旦那様)は気にしすぎと、鼻で笑うけれど

母は、心配になるのです

大揺れの中、酔い止めの薬を飲み乗船。

結構あっさりと行ってしまいました

小さい時に、おばあちゃんに連れられて行った事が何度かありますが

大きくなってから一人で行くのははじめてです

しかし、行ってしまえば意外と普通。

それだけ大人になって来てるのね。

楽しんでお爺ちゃんお婆ちゃん孝行をしてきてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガビーン (+o+)

2012年03月28日 00時54分43秒 | 子供

長男君が熱です

高熱です

今日は、高校の説明会でした

この前行った時は、めっちゃ暑かったしセーター脱いで行ったら?

なんて安易な母が言ったひと言で・・・

耐え難い寒さになってしまいました

本当に申し訳ないことをしました m(__)m

講堂は広く底冷えがしました

学校は山の上なので、降りてくるまで寒さが抜けず

降りてきても抜けず

自駅に着いても抜けず

自宅に帰っても・・・

ごめんなさい

優しい長男君は「寝たら治るよ」と言ってくれ、

お昼ご飯のお弁当を3/4食べたら寝てしまいました

でも夕方、顔が赤いので熱を計らせたら 38.7℃

6時前に計ったら39.1℃

着実に上がっていってしまってます

急いで近所の病院へ頑張って連れて行き、点滴をしてもらいました

インフルエンザではなく風邪のようですが、胃腸炎?ナルのものもあるようで

しんどくて 戻したり 頭がクラクラ

可哀想に・・・。

ごめんね。。。

今日は傍にいてよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2012年03月09日 23時13分57秒 | 子供

本日は長男君の中学の卒業式でした

アッと言う三年間。

早かったなぁ~

ご苦労様でした

コレで義務教育が終了しましたね

おめでとう

12日は、本命の公立高校の入試が控えてます

ソレが終われば、野となれ山となれ!! だから、 

それからお祝いしようね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンマは・・・

2012年02月14日 22時42分14秒 | 子供

ホンマは、泣きそうです

合格』でした

ホンマは、両手を挙げて喜んであげたいです

でも、本命じゃないのでグッと抑えてます

本人も、「自分は結構大丈夫かも!?と、錯覚するので言わないで。自分に甘えてしまうから。」と、言われました

はい。

嬉しいけど、本命頑張ってね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きました

2012年02月14日 11時49分00秒 | 子供

 

合否の結果の封筒です

大きいです

多分・・・良かったのでしょう (*^^)v

でも、本人が自分であけると言い放って学校に行ったので

我慢してます

でも、大丈夫だったような気がします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立受験

2012年02月11日 09時37分18秒 | 子供

長男君が、昨日と今日私立高校受験です

受けるのは本人ですが、母は緊張です

本命は公立高校ですが、取り合えず何でもがんばってぇ!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・インフルエンザ

2012年01月23日 22時13分01秒 | 子供

良くなりました 次男君

元気です

そして・・・ガッツリ暇です

 

日曜日の朝には、熱も下がり暇すぎてウロウロしてます

今日、月曜日に学校に電話したら

「熱の下がった日を0日(ゼロ日)として、48時間過ぎたら登校していいです。」と、言われ

「水曜日には行ける」と、大喜びでした

しかし、午後から『学級閉鎖』に成りました・・・と、学校から電話

残念だが、ゆっくりお家で待機しておくれ

皆様もお気をつけアレ!!

手洗い、うがい シッカリとね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2012年01月21日 23時37分44秒 | 子供

次男君が、とうとう罹りました

金曜日、夕方学校から帰って私の顔を見るや否や

「あ~疲れた~」 と。(いつも言うんです)

「はい!出ました。〇〇の疲れたぁ~」

なんて冷やかしましたが、その時ホンマにしんどかった様です・・・

ごめんね・・・信じてあげなくて

熱 37.1℃  

「今日(土曜)の朝、熱が下がってたら部活に行っても良い?」

  今な、インフルエンザとか風邪で休みが多いから

  明日の練習試合出れるかもしれへんねん!!

その時はまだ、インフルエンザと思わず疲れだと。

「そうね。早く寝て下がってたらね!!」

朝 37.4℃ 残念

夕方 38.6℃

夜 38.9℃

がんばれ 早く熱が下がりますようね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝☆14歳

2012年01月05日 23時10分27秒 | 子供

本日、1/5は次男君の14才の誕生日です

毎年恒例になってしまいましたが、『ベイクドチーズケーキ』を焼きました

          

今回は、生クリームを使わずヨーグルトで酸味をきかせて見ました

生地の”タルト”も作ってみました

なかなか満足な出来栄えでしたが、結構な濃厚さ私は当分チーズケーキは要らないです

(どう~しても!と言うなら・・・強いて言えば"スフレケーキ”を作りたいかな)

 

今回もまた、沢山の方にお祝いしていただきました

ありがとうございます

また一年、大きく育ちますように

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい息子達4人組

2011年12月07日 10時52分57秒 | 子供

次男君がいま、『トライやるウィーク』で事業所に疑似体験に行ってます

自宅から直接事業所に行くので、みんな各自で時間が違い

次男君はを出るのがゆっくりです

クラブも休みなんです

そこで、いつも遊んでいる4人組みがお泊りに来ました(4人の中に次男君も入ってます)

テンションすっごい楽しそうでした

意外に話もしてくれたし、お手伝ってもくれる。

寝癖が付いてるよ と言えば、

「ドライヤーが出来ない」と良い

「やってあげようか?」 

「はい!」と  皆、私より大きいくせにね

こうして来てくれるのも・・・ネッ

でも、いつまでも来て欲しいわ

 

今日は、私はお休み

お友達と久し振りの「ランチ」に行って来ます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭

2011年10月29日 18時37分55秒 | 子供

昨日、子供達の中学校の文化祭が有りました

生徒会に二人とも入っていて、「生徒会の出し物」が有り楽しみに行ってきました

午前中は、合唱コンクール

一年生から三年生まで順番で歌って行き、各学年ごとに優勝が決まります

三年生の優勝は、「市」のチョッと大きなホールで歌うんです

その為、毎朝練習して、頑張ってきました

がんばれ!

もちろん次男君のクラスも朝練してましたね

結果は・・・残念なことに準優勝と、三位でした

でも、頑張ってたし一つの事に向かって頑張った事はいいことだと思います

良い思い出が出来たんじゃないかな

 

午後からは、英文スピーチや吹奏楽部の発表とかも有りました

それからそれから、待ちに待った生徒会の出し物、

「〇〇女子学園ダンス部」と、やらの出し物

女子?

うちの子は・・・男子  ?

キャー 女装してる~ぅ 

ミニスカートや、カチューシャしてて、かわゆす

そう! 

お察しの通り「AKB48のダンスと劇」をしてました

長男君は、三年生と言う事もありなのか?

結構前に出てて、”あっちゃん”的な人の相方的な感じで

セリフが沢山有って、ビックリ嬉しかったわ~

外であんなに弾けている彼を見たのは、ほぼと言って良いほどなかったから

次男君は、恥ずかしそ~ぅに二年生で固まってソツなくこなしてたって感じ。

二人とも、恥ずかしいなりに良く頑張っていました

よく頑張りました

いい思い出をありがとう

来年は一人になっちゃうけど、また見に行こうかな

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday

2011年09月29日 22時37分07秒 | 子供

お誕生日おめでとう \(^o^)/

   

長男君 「15歳の誕生日」 です

ケーキを作りました

作って♪と言ってくれたので、頑張って作りました(いつまで言ってくれるのでしょうかね

土台は昨日の夜に焼いていたので、デコレーションを

 (久々にスポンジを焼いたので、膨らまずに・・・2回焼きました)

頑張った甲斐があって、美味しいと二切れも食べてくれて嬉しかった

それにケーキを余り食べない次男君も、三切れも食べてくれてびっくり嬉しいでした

誕生日プレゼントは

私達両親からはipotで使える「アップルカード」

弟は「〇〇カード」 (長男のはまってるカードらしいです)

パパとママ(よっくんと真由美ちゃん)からは「アメトーク17巻」 をもらいました

節子叔母ちゃんからは、「いち樋口一葉(5000円)」

九州のお爺ちゃんお婆ちゃんからは、「服と、いち樋口の図書券を」

お祝いメールも沢山いただき、幸せな野郎です

皆様ありがとうございます

 

それと・・・同じ誕生日の

節子おばちゃん」 「あ~ちゃん」(幼馴染みのおばあちゃん)

おめでとうございます 

また一年幸せな年になりますように・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男の・・・

2011年09月28日 22時52分02秒 | 子供

 

大好きなマンガです(私には未知の世界

a href="http://atmarkjojo.org/archives/2011/2011-09-24-002253.html" target="_blank">未公開シーンもアリアリアリ!? 『アメトーーク!』DVD 17巻は、遂に『ジョジョの奇妙な芸人』が収録ッ!(9月28日発売)(http://atmarkjojo.org/" target="_blank">@JOJO)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人戦

2011年09月25日 23時25分00秒 | 子供

本日、次男君のバスケの新人戦でした

久々に見に行ってきました 

大きい試合の時にしか行きません 

スタメンじゃないしね(お兄ちゃんの時もでした)

でも、最後の最後に少し出て頑張ってました

やはり出ると嬉しいものですね

他の子のときも応援はするのですが、息子が出たらついつい声が大きくなったりして

余り大きな声を出すと、「恥ずかしいから来ないで」と言われそうなので控えめに。。。

でも実観戦は楽しいです

テンション上がって応援しちゃいますよね

なかなか良いプレイは出来てませんでしたが

いつもベンチを温めているから、緊張の色が滲み出てました

ンが、しかし!

よ~く頑張りました 

もっともっと楽しぃ事も辛い事も沢山有るだろうけど、精一杯がんばって欲しいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日だぁ\(^o^)/

2011年09月01日 15時42分45秒 | 子供

二学期がきた~

今年も相変わらず、切羽詰ってバタバタと宿題・・・

次男君は、いつもならもぅダメだろうと言う2時まで起きてて・・・

それでも、まだ有るらしい

さらに!長男と来たら初の徹夜らしい 

(私は2時までで寝ましたよ! 付き合ってられません)

 

なぜ?

Why?

どうしてなの?

 

いつも、面倒くさい『〇〇作文』やら『〇〇新聞』『〇〇研究レポート』など残すのかしら?

面倒くさいのは早めに終わらせよう!ってないの?

テキスト類を終わらせてたから、安心しちゃったのかしら?

アカン!

ホンマにアカン!!

もぅ・・・毎年やん

要領が悪いのよネェ~(*_*;

 

でも、でも、でも、でも

そんなの関係ねぇ  (古い?)

あ~夏休みィ~ (By TUBE)

終わった終わった (By haha)

さぁ

何はともあれ『二学期』が始まった

子供達も私も新たな気持ちで頑張ろう(^o^)丿

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする