キャンプに行ってきました
私達の地元から、約5時間かけて。
の、予定でしたか途中、名古屋くらいから高速を使わずに下の道で行ってみよう!
と言う事になり、キャンプ場まで合計約8時間位かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、やっと到着です!
でも、到着した所は思い焦がれていた通りの場所でした\(^o^)/
実は念願の場所なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/4ebbe4f9c09cb88d644ba07dc6485fc6.jpg)
長野県の高ソメ☆キャンプ場というところです
昨年のちょうど今頃の時期、予約までしていたのに
台風のバカヤロウが来て中止になった所なので母はとっても嬉しかったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
白樺の道を通り抜けると、
管理棟があります
とっても優しい管理人さんが、常時は二人でしたが三人居ました。
私達は今回、コテージを借りました。
私達にしては珍しいのですが、天候も気になるし遠くまで来たからたまには良いかな
と言う事で2泊3日滞在です。
外から見たところ。
一見、ショボイけど(^_^;)テントに寝ると思えば立派です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
中は、
こんな感じ。
思ってたより広くて快適です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
白樺の木に紐を括り付けて、ハンモックもしました
どう?良い感じでしょう!!
なんだか優雅で・・・
って落ちてますや~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
タープも、ハンモックも設置できたので場内を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/0414e5eb58c8085cb1588c311689d48c.jpg)
私達のコテージ横から、管理棟を見た所。
湖面に管理棟が写ってなんだか絵になるでしょう
場内にあった
この花や、
この花
の名前は
っと管理人さんに尋ねたら、
高原野草の本を
見て探してくれました
うつぼそう と
くりんそうだそうです
見ていた本には、載ってなかったみたいですが探して教えてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
夕方、みんなで 釣り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/b2e277dfbe4b677a75d3686839ef7bc5.jpg)
4匹”にじます”が、釣れました~
でも、釣れたのにビックリで
母は写真を撮り忘れちゃいました
ごペンなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
夕飯は、”にじます”さんの塩焼きと、家で作っていった”タンドリーチキン”と”チキンの香草焼き”それに飯ごう炊爨のごはん
夜には、”かっこう”
や”うぐいす”の声が響いて凄く心地よい感じで寝ました
= 二日目 =
今回は、観光に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
安曇野を回って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
子供達は、”とんぼだま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
”を作って大感激![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
安曇野は美術館が多く、その中で「いわさきちひろ」美術館に行きました
私は、楽しんだのですが子供達にしてら”今一だった”みたい
そういう割には、結構自分の知ってる絵本や本などじっくり読んでたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
情操教育には良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
その後、”わさび田”へ
パンフレットでは凄く綺麗
な湧き水が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
勝手にハードルを上げ過ぎたからか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
実際行ったら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
つぎは~・・・でも、やっぱり・・・はぁ
残念だったわ
気を取り直して、つぎは「白骨温泉
」へGO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ココは良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
山を降りていって、滝のすぐ横の温泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
気持ちよかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ツルツル美人になったので
、満足満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
キャンプ場へ
夜は、ご飯作りから。
夕飯は、前の日の残りの”タンドリーチキン”と”ジェノベーゼスパ”。
スープの”ミネストローネ”
今日はとってもよく出来、むちゃくちゃ美味しかった
片付けなども早く終わったので、ナイトハイクに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
星がピカピカ
、山の声も昼間と違う静かな声。
気持ち良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
残念なことに、今回はビデオカメラ中心だったので二日目の写真はありません。
= 三日目 =
最後の日
朝から、三線作り
”三線”と言うのは三味線見たいな物で、線が3本。
ソレを作れるイベントに参加しました。(と言っても、その日はうちの家族だけ(^_^;))
本体につける調節棒?(チューニングする棒)から削り
2時間くらい掛けて作り上げて、子供達大満足!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
お昼過ぎにキャンプ場をでて、すぐに遭遇したのは
そば畑。
そうそう
わさび田も、こんなのを想像してたのよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
水の流れる音と、空気の綺麗なところ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
最高コー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
その蕎麦畑から取れるかどうかは知りませんが、
奈川名物「とうじそば」
をいただきました![](http://https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/b1ac8022c5d36615ff7b3e6a7b6323dd.jpg)
お出汁の鍋で、蕎麦を温めながらきのこと一緒に頂くんです
初めて食べる方法だったので、皆で楽しんでぺロッと6人前食べちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
とっても美味しかったよ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今回は、本当に凄く楽しかったキャンプだったなぁ~
次回は無いかもしれないけど、また行きたいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私達の地元から、約5時間かけて。
の、予定でしたか途中、名古屋くらいから高速を使わずに下の道で行ってみよう!
と言う事になり、キャンプ場まで合計約8時間位かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、やっと到着です!
でも、到着した所は思い焦がれていた通りの場所でした\(^o^)/
実は念願の場所なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/4ebbe4f9c09cb88d644ba07dc6485fc6.jpg)
長野県の高ソメ☆キャンプ場というところです
昨年のちょうど今頃の時期、予約までしていたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
白樺の道を通り抜けると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/bfcdf8cd4e401dda689e53d8ddb2c354.jpg)
とっても優しい管理人さんが、常時は二人でしたが三人居ました。
私達は今回、コテージを借りました。
私達にしては珍しいのですが、天候も気になるし遠くまで来たからたまには良いかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/db85158fbb661429719806e0e5c86299.jpg)
一見、ショボイけど(^_^;)テントに寝ると思えば立派です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
中は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dc/eb391637eaa3a9ea458601ad6a03981c.jpg)
思ってたより広くて快適です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
白樺の木に紐を括り付けて、ハンモックもしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/cc8057a0490ef46992bdbaa0a92a0d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e9/d8113bf1116765c2779bb4f4d4c6e88d.jpg)
って落ちてますや~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
タープも、ハンモックも設置できたので場内を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/0414e5eb58c8085cb1588c311689d48c.jpg)
私達のコテージ横から、管理棟を見た所。
湖面に管理棟が写ってなんだか絵になるでしょう
場内にあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/20bf583144c695b47e83e1a7e77cce39.jpg)
この花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/441710ca3a1719d92252e7eb10b4e0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
高原野草の本を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
うつぼそう と
くりんそうだそうです
見ていた本には、載ってなかったみたいですが探して教えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
夕方、みんなで 釣り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/b2e277dfbe4b677a75d3686839ef7bc5.jpg)
4匹”にじます”が、釣れました~
でも、釣れたのにビックリで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
夕飯は、”にじます”さんの塩焼きと、家で作っていった”タンドリーチキン”と”チキンの香草焼き”それに飯ごう炊爨のごはん
夜には、”かっこう”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
= 二日目 =
今回は、観光に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
安曇野を回って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
子供達は、”とんぼだま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
安曇野は美術館が多く、その中で「いわさきちひろ」美術館に行きました
私は、楽しんだのですが子供達にしてら”今一だった”みたい
そういう割には、結構自分の知ってる絵本や本などじっくり読んでたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
情操教育には良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
その後、”わさび田”へ
パンフレットでは凄く綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
勝手にハードルを上げ過ぎたからか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
つぎは~・・・でも、やっぱり・・・はぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
気を取り直して、つぎは「白骨温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ココは良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
山を降りていって、滝のすぐ横の温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
気持ちよかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ツルツル美人になったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
キャンプ場へ
夜は、ご飯作りから。
夕飯は、前の日の残りの”タンドリーチキン”と”ジェノベーゼスパ”。
スープの”ミネストローネ”
今日はとってもよく出来、むちゃくちゃ美味しかった
片付けなども早く終わったので、ナイトハイクに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
気持ち良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
残念なことに、今回はビデオカメラ中心だったので二日目の写真はありません。
= 三日目 =
最後の日
朝から、三線作り
”三線”と言うのは三味線見たいな物で、線が3本。
ソレを作れるイベントに参加しました。(と言っても、その日はうちの家族だけ(^_^;))
本体につける調節棒?(チューニングする棒)から削り
2時間くらい掛けて作り上げて、子供達大満足!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
お昼過ぎにキャンプ場をでて、すぐに遭遇したのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/42b19da5b880bf1940d9c8b79e8d37b8.jpg)
そうそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
水の流れる音と、空気の綺麗なところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
最高コー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
その蕎麦畑から取れるかどうかは知りませんが、
奈川名物「とうじそば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/b1ac8022c5d36615ff7b3e6a7b6323dd.jpg)
![](http://https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/b1ac8022c5d36615ff7b3e6a7b6323dd.jpg)
お出汁の鍋で、蕎麦を温めながらきのこと一緒に頂くんです
初めて食べる方法だったので、皆で楽しんでぺロッと6人前食べちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
とっても美味しかったよ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今回は、本当に凄く楽しかったキャンプだったなぁ~
次回は無いかもしれないけど、また行きたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)