※2010年の新年会は、1月20日に昨年と同様、伊予鉄会館で行いました。
今年は、東予支部長の意向を優先し、水曜日にしました。
残念ながら、今年から参加の丸木さんは、仕事の都合で来れませんでした!
※今年は初めて、真面目に会をやったがに~!!(^^)!
☆貝蝶の挨拶~各種表彰式~ちぬ券の当選発表
そして、恒例のお楽しみ抽選会!・そしてこれまた恒例に成って来た、オ~クションなど
アット言う間に時間が過ぎて行きました!!(*^^)v
総合優勝
※2009年の優勝は、何と福山さんでした~!!・・昨年に続き、二連覇達成です!!
昨年は、1月から好調で数は釣れんけど、デカバンを連発!!
ノッコミが終わった頃には、かなりの確率で、ド本命の予感!!
それで気が緩んだかどうかは、知らんけど、夏からはあんまり釣果がこなんだがに~!?(笑)
年間の枚数は、大した事はナイんじゃけど、効率よく釣って楽勝の二連覇!!
優勝の賞品は、スリムな竿ケースでした!!・・福山さんも、大満足の様子!!(笑)
大物賞(55cm)
2009年の大物賞は、この賞の常連の谷村さん!!トロフィーと賞品の、高級マゼラーで満足顔!(*^^)v
サイズは55センチと、まぁ~ま~~!?(笑)
昨年の、ハイレベルな戦いに比べると、ちょっぽり物足りない気がするけど
普通のチヌ釣り師には、よだれが出そうなサイズでっせ~!!(笑)
南海ちぬ研のレベルの高さが、わかるよな~~!?(*^^)v
悪ふざけの好きな貝蝶はんが持って来た、バニーガールのかぶり物を付けられ記念のパチリ!(笑)
大漁賞 13枚
毎年大漁賞の東予支部長はん、腕がエエんか釣り場に居るチヌ太郎がアホなんかは
知らんけど、ぶっちぎりの大漁賞でした~!!(*^^)v
初めて参加した、新年会でさぞ楽しかったと思います!?
表彰状授与の後、欲しかった防寒靴をもらったまでは、良かったんじゃが
貝蝶はんからのお祝いの品・・金の袋が微妙に怪しいがに~~!?(笑)
開けてみて、唖然!?・・中身はシルク?のふんどし!?・・これで何をせいと言うんや~?(@_@;)
ちぬ券の発表
昨年から始まった、ちぬ券なるもの!?・・大当たりは、西田さんと、オイラでした~!(*^^)v
福山氏から、配当金をもらって、何を買おうかいな~!?なんて思っていましたで~!
今年もやるけど、また大当たりしそうな予感!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます