S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

冬眠できない熊や蛙はどうなるの?

2007-02-07 17:14:35 | Weblog
長女が夜勤から帰ってきて言っていた。ここのところ暖かい春みたいな陽気なので、施設にいる障害者の人たちのテンションが高いって。

ある意味、健康な人より動物的な感覚が鋭いのだろうなあと思う。

くまさんだって、蛙さんだって、冬眠できないでいるような状態だもんねえ・・・・

テンションが高いとやっぱり興奮しやすいし、職員たちは大変みたいだけれど・・・・

娘は担当の家にも遊びに来たとしこさんに、CDを買っていって、音楽を聴かせている。ダウン症の人はリズム感はすぐれているみたいだから、外国の音楽でリズムに乗れるようなものは、絶対いいと思う。
としこさんは元気でいるみたいで、うれしい!


次女がそろそろ引越しの荷物をまとめろよ!っていう感じで近くのスーパーからダンボールをたくさんもらってきた。
もう3年生は自宅研修で、学校はないのに、なんだかぐうたらしているだけで・・・・・・・しかも最近花粉症かアレルギーがひどくなって鼻水ばかり出ている。卒業までのあと少し有意義に暮らしてよ!