S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

一家総出で神頼み

2007-02-09 16:43:57 | Weblog
我が家はここのところ、いろんなことが起きてあまりいいことではないので、きょうは神社でご祈祷してもらうことになった・・・・・というより家族会議の結果、お祓いしてもらおうということになったので、お昼に近くの神社にいった。いつも初詣にきたり、七五三のときやお宮参りにもご祈祷していただいている神社だ。


お札やお神酒をいただいてご祈祷がはじまると、神主さんの声は朗々とまるで唄のように響いた。昔の日本語はなんてうつくしいんだろう・・・・なんて思いながら聴いていた。

頭をたれて神主さんは鈴のついたもので、頭の上をお祓いしてくれる。その鈴の音もなんだかとても不思議な感じなのだ!


普段信心深くない我が家なのだが、こういうときはみんな神妙な顔をしている。それでもお祓いしてもらうというのは、精神的に頭の上の霧が晴れるような感覚で悪いことではないなあと思う。

家内安全、厄除け、欲張って商売繁盛、交通安全・・・ついでに世界平和も忘れずに!


気温が高いのでまるで3月の景色だ。真夜中に発情期の猫の鳴き声も聞こえる。自然と密接に暮らしている動物たちは、気温に反応して春だと思い込んでしまいそうな最近の天気・・・・なんだかなあ・・・・変な季節。