S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

悠久の時を越えた梅干・・・

2008-07-22 16:33:36 | Weblog
梅は3日間干してすっかりしわしわのおばあちゃんになりました。
これを口をすぼめておばあちゃんみたいに食べるのです。

梅干って100年も腐らないってほんとかなあ・・・?

しそも干して、きざんでゆかりを作りました。
おにぎりに入れたらおいしいので・・・


きのうツタンカーメンのテレビを見ていたら、ミイラはなんだか梅干に似ていた。

わたしはミイラが大好き!?で、上野の博物館のミイラにはよく逢いに行った。
なんで好きなのかよくわからないけれど、東京に住んでいた学生の時は、哀しいことがあるとミイラに逢いに行って、心の中で話しかけていた。

何千年も眠っているミイラはとても人間っぽい顔をしている。
そして人の身体は血がぬけて生臭さがなくなると、乾いてしまうとなんでこんなにかわいいというか、少しひょうきんな感じになるんだろう?

きのうテレビで見たツタンカーメンのおばあさんらしいミイラは髪の毛がウエーブで、とてもきれいで髪の毛は悠久の時を越えてそのままなのでびっくりした。
亡くなった時の顔もおだやかできれいなミイラだった。

ツタンカーメンの産みのお母さんは、刺された傷や、なぐられた傷が残っていて、顔は苦痛にゆがんでいるようだった。

ミイラは歴史をも語っているのがすごいと思う。
今はCTスキャンがあるから、いろんなことがわかってくる。
ツタンカーメンは出っ歯だったとか・・・頭がとても長かったとかが、CT画像からわかる。
すごいよね、ロマンチックだよね、

いつかエジプトに是非行ってみたい!
知り合いのおばちゃんはエジプトに行って、ピラミッドを見て、わたしにも見せてあげたいと思ったって言ってたけど・・・見たいよほんとに。