新聞にも書かれていましたが、こんなにひどいものでもまだTPP参加なんでしょうか?
ほんと、日本がネズミなら自分からネズミ獲りのわなに飛び込むような感じ・・・・
飛びこんだらさいご二度と出られない罠。
日本の政治は誰の為の政治をしているんだろうか?
陽光堂主人さんのブログより引用させていただきました。
TPP参加は既定路線とは言え、安倍内閣の遣り口は余りにも強引です。TPP参加による数少ない(と言うか唯一の)メリットは米国の自動車関税撤廃ですが、日本が参加した場合、米国側に配慮して撤廃に猶予期間を設けるそうです。酷い裏切り行為です。
5~10年も関税撤廃を猶予するのみならず、無検査で輸出できる米国車の台数を2.5倍に増やすというオマケ付きです。ポンコツのアメ車なんて余程の物好きしか買いませんよ。
当然売れませんから、「軽自動車なんて変なものがあるからだ」とイチャモンを付け、ISDS条項の発動も考えられます。米国得意のスキャンダルを仕掛けて政府やメーカーを追い込み、自動車産業を傘下に収めるつもりなのかも知れません。猶予期間の5~10年は、そのための準備期間として設けられたのではないでしょうか? 悪辣な米国企業の経営陣なら、それぐらい考えていると思います。
トヨタなど自動車メーカーは当然抗議すると思いますが、海外生産が相当進んでいますし、2.5%の関税が掛かっていてもよく売れるわけですから、大した痛手にはならず、容認することでしょう。当初から話が付いていた可能性もあり、自動車業界の反対運動は期待出来ません。米国の機嫌を損ねたら、売上に関わってきますから。
自動車分野での譲歩は、米などの農業分野の保護と引き換えにするのが目的とされていますが、記事を見る限り、未だ確定していないようです。日米間のことですから、100%譲歩を迫られることも有り得ます。筆者は、最終的には米すらも守られないのではないかと危惧しています。
TPPの問題は、農業分野に限らず広い分野に及んでおり、新たな侵略と呼ぶに相応しい内容です。TPPについては米国国民も内容を知らされておらず、その草案がリークされて大きな問題となっています
ほんと、日本がネズミなら自分からネズミ獲りのわなに飛び込むような感じ・・・・
飛びこんだらさいご二度と出られない罠。
日本の政治は誰の為の政治をしているんだろうか?
陽光堂主人さんのブログより引用させていただきました。
TPP参加は既定路線とは言え、安倍内閣の遣り口は余りにも強引です。TPP参加による数少ない(と言うか唯一の)メリットは米国の自動車関税撤廃ですが、日本が参加した場合、米国側に配慮して撤廃に猶予期間を設けるそうです。酷い裏切り行為です。
5~10年も関税撤廃を猶予するのみならず、無検査で輸出できる米国車の台数を2.5倍に増やすというオマケ付きです。ポンコツのアメ車なんて余程の物好きしか買いませんよ。
当然売れませんから、「軽自動車なんて変なものがあるからだ」とイチャモンを付け、ISDS条項の発動も考えられます。米国得意のスキャンダルを仕掛けて政府やメーカーを追い込み、自動車産業を傘下に収めるつもりなのかも知れません。猶予期間の5~10年は、そのための準備期間として設けられたのではないでしょうか? 悪辣な米国企業の経営陣なら、それぐらい考えていると思います。
トヨタなど自動車メーカーは当然抗議すると思いますが、海外生産が相当進んでいますし、2.5%の関税が掛かっていてもよく売れるわけですから、大した痛手にはならず、容認することでしょう。当初から話が付いていた可能性もあり、自動車業界の反対運動は期待出来ません。米国の機嫌を損ねたら、売上に関わってきますから。
自動車分野での譲歩は、米などの農業分野の保護と引き換えにするのが目的とされていますが、記事を見る限り、未だ確定していないようです。日米間のことですから、100%譲歩を迫られることも有り得ます。筆者は、最終的には米すらも守られないのではないかと危惧しています。
TPPの問題は、農業分野に限らず広い分野に及んでおり、新たな侵略と呼ぶに相応しい内容です。TPPについては米国国民も内容を知らされておらず、その草案がリークされて大きな問題となっています