横浜駅西口界隈で家庭式の御用がありまして、会社帰りに我妻と待ち合わせます。 19時過ぎの頃合いなので、どこも混んでいるなぁ… なんてジョイナスダイニングアタリを探りまして、入れそうなのでココにしましょう…ということで、久々の石楽です。
ほどよき込み具体ですが、キビキビとした青年がフロアをうまくまわしているので、春キャベツと桜海老のお浸しとか新じゃがのバター醤油とか旬の食材を使った品をそば前としていただきます。
我妻はアルコールを飲まないので早々に蕎麦をいただくことにして、季節モノのあさりそばにしています。 我妻曰く
「汁麺ならあさりは蕎麦より饂飩の方がよろしい」
とのことでありました。
さて、ワシはビールからハイボールへとシフトしつつも、ほぼオバジタイミングで地味目にのりかけそば(瀬戸内海産海苔)…まあ、大盛りにしています。
一応は大盛りですから、ソコソコ以上にボリュームのある二八らしい蕎麦にタップリの刻み海苔がかけられています。 まっ、大振りに千切られた海苔が大量にありそばを啜りづらいという状況です (微)
雨も強めに降り出しているので地下鉄に乗って帰ることにしまして、途中でコンビニにより若干のアルコール類を調達したのはココだけの秘密です。