この土日はノンビリしましょう… ということで、ダラダラと過ごそうという決意はしたのですが、ナンノカンノで12時前には横浜駅は西口界隈での御用を済ませ我妻とのアヒルゴハンをいただくコトにいたします。
なんとなく… という感じでトーヨー街に入り、龍味の謎の行列を横目にして、奥へと進んでいると誘われる雰囲気の店を発見します。

オリジナルは自然やなのですが、昼営業=二毛作式に蕎麦屋をやっているようです… って、八角ですか (驚) 今年の9月半ばに突然休した東口・ポルタ地下街にあった八角(やすみ)のようです。 前会計の時にネイサンに素性を聞こうかと思いましたが、まあヨシといたします。


自然やと八角の正確な関係は不詳で、同系か姉妹店か、はたまた友達店なのかは分かりませんが、まあヨシとしましょう。
セルフ式で水や箸をセットして呼び出しを待ちますと、タイミングなのでしょうが、少しだけ時間がかかって呼び出しを受けます。

我妻は地味に冷したぬきそば & でもって、ワシはミニカツ丼ともりそばのセットで、前店と同じように無料の大盛を頼んでおります。

ハーフサイズのカツ丼ではありますが、個々に煮込まれて玉子は1個を使っているので過不足のない完成品となっています。

蕎麦の出来はイマイチ感は残りますが、ほぼほぼ許容可能な範囲ではあります。

ゾゾっと啜り、パクパクと頬張れば、ほどなく完食いたします。
ちょっと前ならフルサイズのカツ丼にもり/ ざるそばの大盛りという組み合わせにしたかと思うのですが、体調と年齢を鑑みると… まあ、コンナモノでヨシとしましょう。