![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/25b08c5c952098f20b2554ee91015d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/37a85a6e788da4f6da91a960a769d854.jpg)
かなり急な階段を3階までえっちらおっちらと昇りますとカウンターが一席空いておりますのを確認して食券をポチッと買って、席にちんまりと座ります。 コチラはお好み焼きもあるようですが、基本は焼きそば専門店故のかなりのこだわりがあるようデス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/41275f932d3e815d55dedba12b3e8264.jpg)
人気店ということもありますし、タイミングもあったのでしょうが、かなりの待ち時間となり、会合に間に合うかヒヤヒヤいたします。 まっ、ギリギリ大丈夫というトコロで登場いたしますのは、スペ焼きそばの特盛り… 大盛りまでは無料なので一般人の方には有料の特盛りまでは必要ないと思います(多)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/a5c8882b1c97e0a39c1a39dfd74f5edd.jpg)
意外というか、ネギのシャクッという食感がゼツミョーです。 極太系の麺と焼きそばソースと一括りにできない奥深さのある味はクセになりそうですね(笑) チープな鉄板焼きそばの延長線上にあるのですが、かなりの高みまで到達していると思います。 途中で味変に青のりや天かすなどを使いますが、ヲススメは特製マヨからし=マヨネーズとカラシのミックスはカウンターには用意されておらず個別オーダーとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/458ac77cc799eb6b3b20de62bf6249b8.jpg)
このマヨからしは無料オプションですから躊躇わずに頼みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/319fadf0c1d670cc70ad3d1a3705140e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/5b79a54413d8ed4742da73eb92e00508.jpg)
単調といえば単調ですが、最後まで飽きさせない味の深みはご立派でありまして、かなり高い満足度でワシワシ&モムモムと食べきります。 実は本当は違う店がネライだったのですがねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/04ae474bc1542d3aedd70ffc61e33520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/96/5b9b84351049f8fc2b1c24ce5fecf44a.jpg)
まっ、十分以上に満足&満腹いたしましたのでヨシとしましょう(爆)
焼きそば専門店 りょう (焼きそば / 浜松町駅、大門駅、芝公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7