自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

川崎(宮前)・綾 で ひやひやうどん

はるたびレポに戻るかのようなコメントで〆た前記事ですが、もうちょっと寄り道をいたします。 あっ、明日は戻りますよ(確)

ということで、ちょいと前の我妻とのヲヤスミアヒルゴハンは、まさかの5年振り(多分)の「純手打ち讃岐うどん 綾」となります。 あまりの久々に事前チェックを入れてみると駐車場も用意されているようですね(賛)



開店時間から10分後の到着でしたので、5番手=20分待ちくらいでしたが、まだ気温も激暑ではなかったのでそれほどのストレスなく、入店いたしますと、席に着くのと合わせて水とセルフ天ぷらを用意いたします。 まっ、5年振りといってもこのアタリの呼吸は我妻も承知しております(笑)



ふむ、最近は少し饂飩熱が冷めているのと、近くのじょんならんで満足してますからねぇ… まあ、オーダーは並んでいる間に決めておりますが、サクッとメニューをご紹介!

 

まずは、じゃこめし=釜揚げシラス+卵黄の組み合わせはサッと醤油をかけまわしていただきます。



キチンと読める時間&順番通りに我妻のひやあつ=冷たい汁に熱いうどん=(小)からの登場です。



ほぼ連続してワシのひやひや(大)としょうゆ(冷・小)が加わりましての全体像となります。



でもって、ひやひや(大)!



そして、しょうゆアップ! これは醤油前&醤油後(違)



ひやひやで、麺リフトしてみますが、相変わらずやや固めで腰の強い麺とほどよい出汁加減の汁とのコンビネーションで(ワシ称)神奈川イチのポジションに変わりはありません。 以前との違いは超美人の奥様らしき方はいらっしゃらなくなったトコロですが、ココまでのにぎわい店なので奥に入っていただいたのでしょう。



外に出てみるとケッコーな並びが出来ております。 まっ、ヲツカレサマでございます。



実はこの日のメインは、なつたび用のウェアの購入でありました。 ここ数年ののなつたびの基本は「北」なので、酷暑対策はしてこなかったのですが、今年のなつたびはチョコット暑い地方狙いなのでウェアとジャケット(と、グローブ)を新調したのデス♪



実はこの時にショッキングなコトが… これまで20年以上もSHOEI のヘルメット「L」サイズを愛用していたのですが、キチンと計測してもらったら、「M」で十分というか、若干のパッドまで追加してもらうコトになりました。 別に小顔化したわけでもないのでしょうし、メットのサイズ設計も変わってきたのかもしれませんし…

ということで、明日からははるたびに戻ります(決)

純手打ち讃岐うどん 綾うどん / たまプラーザ駅鷺沼駅宮前平駅
昼総合点★★★★ 4.0


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re: 大顔…
> なかたサン

ヘルメットは大事!と認識しているものの、完全に思い込んでました。
しかし…XLですかぁ…
とも2
へぇ…
> SS-Kサン

綾は機会があればお試しください。

しかし、20年以上気が付きませんでした…というか、慣れて、コンナモノと思っていたのでしょうねぇ…去年買ったNEOTEC をどうしましょうか?

なかた
大顔…×
YAMAHAのメットは最近小型化して、私ではXLがキツイ…古いのはピッタリ→ユルめになるくらいだったのに。顔が大型化した訳ではなく、シンクロテックは普通に緩くなってきたくらい。次に選ぶときはSHOEIを試してみます。
SS-K
この前、幸家から麻生区に向かった際に綾の前を通りました。(営業時間外なのが残念でしたが)
SHOEIの場合、私でもLなのでにいさんはMだと思います。特にジェットだからかぶり易いかと。
ウェアはゴールドウィン大先生のフルメッシュジャケットですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 川崎」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事