まあ、世の中にはバイクで600マイル走って珈琲を飲みに行くヤツらや、マーチで1400マイル走ってカレーを食べに行く御館様など愛すべき人々も数多くいるので一括りにアホバカとは言えませんが…
ということで、日帰りシリーズ第二弾としての今回は青森県黒石市のやきそばを食べに飛行機を使って日帰りで行ってきました。
本当のところは秋田は能代市の近郊に「ちょこっとお使い」のご用が割り振られたので、そのついでデス。
羽田⇔大館能代便は一日に二往復しかないし、新幹線を使ったところで横浜への帰り時間は同じなので…5時間ばかり発生してしまう空白の時間を有効活用してミニ遠征をすることにしたのです(笑)

ご用は予想よりもあっさりと終了したので、レンタカーを青森方面に向けて走らせます。
県境まではたかだか50キロ! そして、その先の目指すは黒石の秋元食堂なのですが、14時までの営業なのでそれほど時間に余裕がありません。
といっても、渋滞があるわけではないので読み通りに進み、無事に到着です。
いやぁ~、ひなびた食堂ですが、待っている間もテイクアウトのお客さんがゾロゾロとやってくる人気店です。

さて、焼そば一本勝負(オードブルってのもあるが…)のメニューは350円からスタートして、100円=半玉刻みで750円までのラインナップで、今回頼んだのは450円=2玉のバージョンです。

ラードでしっかりと焼かれた平太麺はソースも芳ばしくワシワシといただきます。
控えめなオーダーにしたために、あっという間に食べ終わってしまい残念なくらいです。

写真がイマイチなので、あまり伝わらないかもしれませんが、我が生涯のベストスリーに入るくらいの美味しいやきそばです♪
後先考えずにテラチャレンジするんだったぁ…
さてさて、この黒石やきそば(正確にはつゆやきそば)はB-1グランプリにもエントリーし、前回に引き続き第4回となる今年の横手大会にも出場されるようです。
(続く…)