見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

二俣川・キッチンなみいろ で カツカレー

リアルジモティを除けば、神奈川県民にとっての二俣川というのは免許センターであるといっても間違いではなかろうかと思います (笑)

そして、今回は5年更新の「一般」まではこぎつけましたが、依然として優良運転者の扱いにはならないため、申請と講習の2回も行かないとならない近隣の警察署での交付を選択せずに、免許センターでの更新を続けることとなりました。

といっても、このセンター自体はかれこれ30年前に自動二輪(オートバイ)の限定解除を得るために3ヶ月の間に10回近く(事前審査や試験申し込みを含む)通ったという懐かしさもあり、行くのに億劫な思いは無いのです。 ちなみに、確か6回目の挑戦で「フタマタメンキョ」を獲得したかと思いますが、その内、苦節3ヶ月の記事でも上げましょうかねぇ (笑)

勿論、当時から建屋を含む設備は一新されていますし、モロモロの手続きもデジタル化していますが、全体としての流れは40年以上前に免許を取得してからあまり変わっていないように思います (旧)


実は、更新通知のはがきを受け取ってからゴールデンウィークを挟んだり、C国への出張があったりと、生誕記念日は当たり前のように過ぎ、残り2週間となったトコロで少々焦って平日の午前にパタパタと焦って行ったというトコロです。 まあ、開場早々は混みますし、14時までに川崎の事務所に出ればよいので少しノンビリな行動として、9時過ぎの到着、講習が終わり更新された免許を受け取ったのが11時15分アタリとなりました。 

そのまま、二俣川駅に出るかとも迷いましたが、センターの中にあるカフェ (?) にて早めのランチという選択をいたします。

 

あまり選択肢の無いメニューから、イチ推しらしいカツカレーを選択します。 ほぼ同じレベルでノーマルのカレーも推されていましたが、カレーそのものも自慢なのだと思います。


アップにしてもイマイチ分かりづらいのですが、ソコソコ以上に美味しいカレールーはケッコーな具沢山でありました。


そして、ヲヤクソク式にカツ断面とかスプーン上げとか…

 

往路はバスでしたが、帰りはバスがコミコミだったりしたので、駅までテクテクと歩きますが、免許返納って何歳がヨイのかなぁ… なんて、いまさらながらに思った某月某日でありました。

キッチン なみいろ食堂 / 二俣川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事