塩釜駅を下りるのは初めてかと思います。 その手前の仙台から多賀城にかけては訪問頻度もそれなりに高いエリアですし、ソコから先の松島とか石巻なら何回か行ったコトもあるのですが、まあ、日本全国津々浦々なんて行けるはずもないですからね (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/7479c3f56851185b1cc1d76044d312a3.jpg?1625295036)
ということで、石巻から流れて何故か塩釜…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/6637fc1523c471183cfe74f209f81f41.jpg?1625295239)
はい、明確な目的意識を持っておりますのは、天ぷら中華をいただくためであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/4a0bd2b467c2f87334bdd0b3f3feeaa2.jpg?1625296665)
コチラは基本的には日本そば屋なのですが、中華麺もソレナリに揃えられていますから、まあ、組合せの世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/d5a0d5924c420bcee43e37be4ed12bc6.jpg?1625295311)
流石に米が懐かしいので、ミニカレーを添えております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/be7f8978d057748dc99a68590cd00be8.jpg?1625295374)
ちなみに塩釜では海保カレー(海軍カレーに対抗したのか海上保安部カレー)を売り出しておりますが、コチラは昔ながらのカレーですね (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/2d48d442cb39c91bb520686ddbc22468.jpg?1625296749)
「そば屋のラーメンとカレー!」と思えば十分に美味しいのですが、天ぷらの必然は薄いかと思います。 あるいは、+50円で選べた天ぷら+チャーシュー+メンマ仕様を選べば、違った地平が見えたかもしれませんね=_=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/2d48d442cb39c91bb520686ddbc22468.jpg?1625296749)
「そば屋のラーメンとカレー!」と思えば十分に美味しいのですが、天ぷらの必然は薄いかと思います。 あるいは、+50円で選べた天ぷら+チャーシュー+メンマ仕様を選べば、違った地平が見えたかもしれませんね=_=