実は開始早々からネタバレしてしまっていたのはご愛嬌として、長モノ系炭水化物偏愛人であり、別名:面食い成人であるとも2が麺類をどこまで続けて食べられるのかちょっと試してみたレポであります。
今回のリアルタイムレポのスタートは水曜日の朝からでしたが、実は週のアタマから麺類生活を始めておりました(笑)
ちなみに、ワシはお腹が空かないとゴハンを食べないようにしていることもあり基本的には朝ゴハンはいただきません。
【月曜日・昼ゴハン】
ご近所の社員食堂にもぐりこみまして(違反じゃないですよ!)、五目うどんと半炒飯をセットでいただきました。
【月曜日・夜ゴハン】
おうちゴハンで我妻が冷やしうどんを作ってくれました。
【火曜日・昼ゴハン】
会社のご近所中華で坦々冷麺(大盛り)でした。
【火曜日・夜ゴハン】
おうちゴハンは我妻をナンヤカヤと作っていただき、〆に豆腐そうめんをいただきました。
ということで、リアルタイムレポと被りますがモロモロ食べた麺類のご紹介デス♪
【#1:水曜日・朝ゴハン】
この日は午後から出張なのですが、昼ゴハンを食べられるか分からなかったのと白海老かき揚げというのに惹かれまして、珍しく出勤前に朝の駅麺をいただきました。 ということで、白えびのかき揚げそばをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/f52acd1579d9086dbe5f9b61d4b69e6f.jpg)
【#2:水曜日・昼ゴハン】
本番の出張の前に関内でご用があったので焦り気味に会社を出たのですが、思ったより時間に余裕があったので麺匠・名人房に立ち寄り、つけ麺(大盛り・無料)+ 別盛り野菜をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/49d7d82f27001af9f4eaf0b6afb92316.jpg)
かなりの太麺でしたが、魚介系のつけ麺としてはバランスの取れた…まあ、業界標準辺りの当たり障りの無い出来でした。
10年前だったら相当な高評価を得たとは思うのですが(苦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ba/7895fdb142d571ddee4b000a32464d12.jpg)
関内から東京に出て、乗った東北新幹線の車窓はいつの間にか夕闇が迫ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/4f986394879ba274f144021391a1d4ce.jpg)
【#3:水曜日・夜ゴハン】
この日は八戸泊まりなのですが、遅くなるので、手前の盛岡で夜ゴハンをいただくことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/fa5c0439164e9a1e67bf08bcdf15a166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/a46d500900368074bd3f04c8fcc06ce6.jpg)
盛岡といえば「わんこそば」「冷麺」「じゃじゃ麺」の3大麺で有名でありますが、この日はじゃじゃ麺気分でしたので駅チカというか駅地下の小吃店に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c4/26bc941cfd5dba6fc46e77402317c94e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/78a140bba42dbf6f9acbdf5fb467a31c.jpg)
まずはビールを頼み、アテに南蛮餃子(辛いヤツ)をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/8c292631669c7994bb9fdbd5311dbbdb.jpg)
2杯目のビールを頼むのとあわせて、じゃじゃ麺(大)を頼みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/791a490ca76201d91a86199e01117d0a.jpg)
キッチリとした麺に店特製の味噌をメインに、醤油+ラー油+酢+にんにくで調味というか、ぐちゃぐちゃと混ぜていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/b85aa29e5dbcbefb328bec6b84909dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b0/5d1ca5776fd27eea6133c153cdbf83c3.jpg)
〆はちーたんたんというスープに仕上げて終了です。
その後は、再び新幹線に乗り八戸駅前のホテルに泊まって水曜日は終了です。
【#4:木曜日・朝ゴハン】
簡単な朝食はホテルでいただけるのですが、ネタにならないので2日続けて八戸駅ははやてで駅麺=冷やしめかぶそばをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/ee6131fb6b158083afa541b1ac0b60d4.jpg)
そういえば、東日本巡回でもコチラでいただいていますね(笑)
【#5:木曜日・昼ゴハン】
八戸で麺というと八戸ラーメンですが、あまり時間もないのですが経路上の八食センターでラーメンをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/c3c1572c94ca58bda85aa8dfe90fa5ad.jpg)
細めの手もみっぽい麺とスッキリとした煮干系のスープは軽くいただくのにはよいものです。
八戸には何回も行っているのですが、なかなか八戸ラーメンを極められていません…という思いを引きずりつつ仙台へと向かいました。
【#6:木曜日・夜ゴハン】
仙台でワラワラと仕事を片付け、ようやく本格復活の雰囲気も出てきた仙台駅前で牛タンシリーズで夜ゴハンというか、約2名と軽く呑みにまわります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/831969b71ed8ed9404a3ee6f283eafa0.jpg)
牛タン派生料理はサムネイル(クリックすると大きい写真になりますが、ブラウザーの「戻る」で帰ってきてね♪)でお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/e5/013a22e41462614092d485ea25965e25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/28/09ddf5f223f92b15d4a9c67edaca0c16_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/a9/dd3825c8d6a128fa0b0da3e94a961399_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/30/eec73227f6e052e2cb54ce5485bd6e9f_s.jpg)
2件目はスナックっぽい店ですが、出されたほたてとウニの一皿がナカナカでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/447642b36cbae232011065e0b12a574e.jpg)
〆に入ったラーメン屋=ようしゅうでは、懲りずに牛タンガーリック焼きとやらをいただきながらビールを呑んだりします(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/6664a9d14ec653462ac9a1ec4a8b6da7.jpg)
〆の〆でいただいた醤油味のスッキリ系のワンタンメンはナカナカに秀逸でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c0/ce1ddf5555f764ba3500b6786a043916.jpg)
【#7:金曜日・朝ゴハン】
前夜は早めに解散したものの、疲れもたまっていたらしく風呂に入ってベッドでゴロゴロしているうちに爆睡してしまいました。
幸い(?)蒲団に潜り込んでいたので無事に朝を迎えることができました。
そして、素泊まりのホテルでしたので朝ゴハンは3日続けての駅麺はたまごかけごはん定食でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/ff1f7c7f57c2994c396bceaf24a3d8b1.jpg)
本来はえごまたまごを使うメニューなのですが震災の影響でしばらくはお休みのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/43716a7d70587894a05571e75d9b5aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/5a31acb15a8a709c5973f2fd98ad5036.jpg)
ワシの場合、卵2個であれば黄身2+白身1が個人的な黄金比デス♪
【#8:金曜日・昼ゴハン】
予定より早く進行しているものの、次の移動に向けて仙台駅で昼ゴハンを済ませておいた方がよかろうと、駅近くのタピオラという喫茶店でカレースパゲティをいただきます。
まだあまりお腹が空いていないのでワシは普通盛りですが、周りで数名が頼んでいた様子から大盛りはナカナカのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/7c7bc8fa641b405fe2835bd204f5d383.jpg)
ナポリタンとか、ミートピラフとかもナカナカ惹かれます。
カレースパは軽くカレー味で炒めた後にカレーライス用のカレー(具沢山)をほどよくかけたものですが、かなりの高得点を差し上げたいと思います。
この後、仙台から栃木・宇都宮に立ち寄り、最終的には本社に戻る羽目になってしまいましたが、仕事の彩りとしてはイロイロなものをいただくことができましたので、ヨシとしましょう。
我が家に帰ってからの夜ゴハンはカレーライスだったのですが、食べ終わるまで昼と被っていることには気づきませんでした(笑)
ということで、8食+4食の面食い記録のご紹介でした。