自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

ヲヤジ達+1のハシゴ_3段目

早めの忘年会を兼ねた断面大賞選考会こと、ヲヤジ達+1のハシゴの記事も0段目1段目2段目と無事に上りまして、メンバーの記事も順当にアップされております。

ぶらくり佐藤サン: 野毛オフ会
ヌシさん: 断面大賞選考会
いそのサン: 野毛の梯子

えっ? 0段目を入れても3段でハシゴなんて言わないですと! では、仕方がないので隠しておりました4段目を出しましょう(笑)

タイマーが点滅してしまった方や小食の若者は仕方がないとして、もう御一方がアッサリ帰ってしまったのはよほどにお疲れかと思い、ワシも地下鉄に乗って我家方面に帰ろうとはしたのですよ… えも、記事を読み返せば、油脂肉揚炭の文字がほとんどみられません(稀) じゃあ、仕方がないよなぁ… ということで…



我家の近くにある實家の赤味噌ラーメンでヒトリ〆炭いたします。

コーンはデフォルトですが、いわゆる従来式札幌味噌ラーメンのスタンダードである挽き肉入り野菜炒めのトッピングがないのが少し残念ですが、基本は家系の店なのでコレは無理な相談でしょう(笑)



初回が豚骨醤油、2回目が塩豚骨、そして今回は赤味噌ラーメンをいただいております。 まっ、それほど濃い系ではなかったので、呑みの〆にはよかったかなぁ… あとから聞いたらいそのサンも〆炭をされていたとのことなので、言っていただければチャーハンくらいご一緒しましたのに(笑)

ついでなので、以前にいただいた塩豚骨の写真を乗せて終了といたします(足)



イロイロと工夫をされているのですが、今のトコロはイマイチかなぁ… でも、ご近所サンなので頑張ってほしいモノです。



さてさて、最後はハナシが逸れてしまいましたが、ヲヤジ達+1のオフ会シリーズはこれにて終了となります。 いそのサンぶらくりサンヌシさん(年齢順)には長時間お付き合いいただき、楽しい時間を過ごさせていただきましたこと、あらためまして御礼申し上げます。 また遊びましょうね♪

(おしまい)

實家 戸部本町店ラーメン / 高島町駅戸部駅平沼橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
4次会です(爆)
> hide サン

0段目から数えると4段目でしたよ(爆)

サッポロな味噌ラーメンはコレからアップいたしますが、豚骨味噌はビミョーかなぁ…
hide
独り3次会?
本格的鉄鍋札幌方式で炒められた野菜のトッピングの
札幌味噌ラーメンは野菜の旨みダシの旨みが一体化され
パワーアップして美味しいですけど・・・。
こちら家系の濃厚な豚骨スープに味噌だからかなり
コクはありますよね。飲んだ後に胃力ないと・・・
とも2
札幌味噌
> なかたサン

激しく同意!
なかた
海苔より・・・
味噌ラーメンには海苔抜きで、もやしにちょびっとネギと挽き肉の方がが良いです。
そして、七味唐辛子をかける・・・許せないのは札幌味噌ラーメンを謳いながら七味唐辛子のない店。
とも2
餃子
> いそのサン

ヌシさんの餃子のツッコミは鋭いですね (笑)

しかし、もう一押ししていそのサンをサンマーメンに連れ込むべきでしたね (>_
とも2
Re:ふうむ…
> ぶらくりサン

いやぁ、アゲアゲもなかったし、完全な肉油脂不足でしたよね (笑) あっ、個々には美味しかったので不満はナイのですよ (^o^)

でも、ぶらくりサンの小柱天そばも似たようなものかと…
いその爺
言われると、写真の角に確かに餃子が写っていますね。。。。
うーーー 思い出せない。( ̄_ ̄|||)

とも2さんには絶対に隠しカードがあると睨んでいましたよ。(笑
ぶらくり佐藤
ふうむ…
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
あの後に、まだラーメンが行ける。
確かに強靭な胃腸をお持ちなのですねぇ。
自分などはあっと言う間にタイマーが点滅、忘れ物もして、帰宅をしたらバタンキューでしたよ。
とも2
もって(笑)
> ヌシさん

いやいや、いそのサンの餃子は3個の方だし、ワシのラーメンはフツー盛りですから、胃腸が弱っているのが顕著に分かると思いますよ(嘘)
小径のヌシ(^-^)
まったく
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
焼飯&餃子だとか
赤味噌ラーメンだとか 

近頃のヲヤジ達は胃腸が丈夫なんだよなぁー (^▽^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事