かなり混んでいて、相当にザワついてはいましたが、まあこんなモノかと…
どこぞの系列の店のようですがメニューのラインナップが狭いのは仕方がないとして、手元のメニューと壁メニューのアンマッチもさておき、その壁メニューの掲示も見づらいなぁ…
まずは、飲み物と壁に大書された一番の「① オススメらしきメニュー」と「② 地物野菜」とやらを「とりあえず」でオーダーします。
その後、ワシのアタマの上にのみ貼ってある「③ カワハギの肝和え」を追加で頼みます。
この肝和えは他のお客のアオリオーダーのタイミング(ワシの注文を聞いて「こっちの肝和えはまだ?」コールあり)に乗ったようで5分で到着。
なかなか美味しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7e/ce097512fde20d554e25700fda5831fc.jpg)
同じタイミングで「④ まぐろのホホ肉フライ」を追加でオーダーします。
カワハギを美味しくいただきつつ、次のオーダーもそろそろくるかと待つのですが、なかなかやってきません…
我妻のご機嫌が斜めになってくるのが分かるので、飲み物のオーダーと合わせて、①、②、④ のオーダーが来ていないことを確認します。
かなり焦って、なにやらゴチャグチャと言い訳するのですが、最初の女性よりシッカリしたヲネイサンなので大丈夫だろうなぁ…と期待します。
飲み物はあっという間に出てきます。
ワシは飲み物(アルコール)があれば食べ物がなくても大丈夫なのですが、我妻はかなり憤慨しています。
ほどなく地物野菜とやらが到着し、続いてホホ肉フライが来たときに、我妻用に白ゴハンを頼みます。
その際に、① が来ていないことを確認したのですが、ちょっと怪訝そうな顔をしています…そして、スタッフ同士がナニヤラゴチャグチャやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/b62b2fd7d8fad59f0b9475c69fa736e4.jpg)
キュウリは美味しかったのですが、野菜の切り方がかなりラフなのとか、根菜の水っぽい感じもイマイチです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/adb11cfcdb7deacf184929ab4a688212.jpg)
ホホ肉フライは美味しいのですが、しばらくたっても肝心の①がきません。
で、あまり気が進まないものの、もう一度確認します。
「スイマセン、ハイッテマセンデシタ」と言うのですが、相手の顔に「やっぱり、オーダー受けてたじゃんかよ~!」的な感じがあります。
気持ちは分からないでもないが、オーダーが混乱して怪しいトコロがあるならちゃんと客に聞けよなぁ(哀)
注文から45分が経過してようやく到着した① まぐろブツの2種盛りは開始5分後に到着していたら90点以上取れていたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/b724e4890b63ace55ea83903df60c71f.jpg)
料理自体はいずれも美味しかったのですが、心がすっかり冷えてしまっているので早々に退散します。
お店のヒトもさすがに悪いと思って、ペコペコとお見送りはしてくれましたが、キッチリと「ナニナニガワルカッタノデス。コンゴキヲツケマス。ゴメンナサイ」と言ってくれれば大分違ったのになぁ…
すくなくとも、オペレーションが落ち着いて、なおかつお客がソコソコ入り続ける店になったことが確認できるまでリピートはないなぁ…
せっかくの新店で、いい素材も調達できるルートを持っているようなので潜在能力は高いと思われるものの、初期オペレーションが不味いのは残念デス
心とカラダがすっかり冷え切ってしまったワシらは、ショボショボとありがた家でラーメンをいただくのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/8f153681f0c8e24524aa1abf2da92b06.jpg)
ううぅっ…、2回続けて変な記事をアップしてしまいました…