そんな日のアヒルゴハンは、最近FBでの絡みからちょっと食べたくなったぺヤングソース焼きそばをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/514bd8749a0c0d0ad37b40bb23b72b89.jpg)
えっ、付属品が多いって? まっ、それは置いときましてぺヤングの超大盛りって普通サイズの麺が2個入っているような構成なのですね…ソースやかやくは2個入れではなくて倍量パックになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ea/c000f1374b8c6b323b119966e125c25f.jpg)
インスタント焼きそばといっても麺は麺ですから、うかうかしてるとのびてしまいますので、手早く調理しましょう。 まずは、お湯を沸かす鍋に(水洗いした)レトルトカレーのパックと玉子を入れておきます。 カップに湯を入れるのと合わせてパックゴハンを電子レンジにかけます…なぁ~んて、料理をしているふりをしています(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/53/32810c4ad544b2225eef7670d604c9cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/422477bdb5fd52447a63ab364ef73783.jpg)
とりあえず3分割状態にいたしましたのは、左から白飯→フツーのぺヤング→炒めた桜エビ乗せ、という順番デス♪ 右端は桜エビと葱を胡麻油で炒めたモノで、本来は水菜と合わせて豆腐に乗せ、サッと出汁醤油をかけまわす我妻の得意技用のパーツであります。 まっ、焼きそばにもとても合います。 でもって、ドーッとという感じでレトルトカレーをかけまわしまして、温玉狙いが半々熟くらいになった茹で玉子を乗せてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/030616a6cbb51c7e594e704c8b10e020.jpg)
高校生や大学生がやるなら笑い話で済むのでしょうが、ふむ、今日も大人げないコトをしてしまいました(省) このジャンクさはタマにはヨシとしても量が問題ですね(苦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/c00936a7f90eab86e8a6df206ef867f2.jpg)
ヲシゴトの方はテレテレとではありますがキッチリ仕上げましてチョッとはホッといたしました。 そうはいっても外に出れば花粉が舞っているのが分かるくらいですから、今宵は外出もせずに引き続きお籠りをしております。
ふうっ、来週からは4週間連続の土曜日出勤となりますし、おそらく何回かは日曜日も…まあ、稼ぎ時ということですから、がんばりましょう(走)