自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

はるたび_2018_4日目-3 ポンポン船@出水

枕崎でヒルゴハンをいただいた後は、一直線にお宿を目指します。 予想以上には雨が強くならなかったのはヨシとしますが、降りやまぬ雨がジンワリと靴の中に沁みていきます(焦) 防水のはずなのに経年劣化というヤツでしょうが…チト予想外に早いヘタレです。



一方でナビには反映されていない高速が開通していたので予想より少し早めに到着いたしました出水のお宿は地方にありがちなイベント会場も兼ねたようなトコロなのでありました。 チェックインをしようとして並んでいたのに横入りを平気でするようなヨッパのヲヤジ達が群れていたのは仕方がないと諦めましょうかねぇ… 



部屋に入って少しだけ荷物を整理して、そそくさと温泉式大浴場に浸かります。 ヒルゴハンをしっかり食べたのでヲナカが空いていないこともあり、小一時間のマッサージをお願いいたします。 身体がかなり楽にはなりましたのでバンゴハンにいたしましょうということで、夜の街に繰り出します。



やはり、ポーッとしていたのでしょうか、ビールはグビリと一口やってから慌てて写真を撮ったようですね(早) まっ、ようやくの知らない町=出水市は鹿児島県だからと頼んだキビナコの刺身はピカピカの一品であります。



続いては鶏のタタキ…おそらくは地鶏のタタキをいただきます(強)



アップ!



いずれも値段の割にはボリュームがありましたので、パクパクと食べ進むものの、どうしても「呑み」が先行してしまいます。



ヲヒトリサマには次のオーダーが思いつきませんので、とりあえず胡瓜の一本漬け…って、バラバラですね(割)



さてさて、〆は外ラーメンと思って街を徘徊いたしますが、GWのせいもありお目当ての店は軒並みヲヤスミのようです(諦) 雨が止んでいるので、かれこれ30分ほども歩いてみましたのはヨイ運動ということにしておきましょう(違)



諦めてお宿に戻りますと、コチラのお宿の部屋にはカップラーメンがデフォルト装備というかサービスとして置いてあるので、部屋でしみじみと啜ったという次第でございます。

明日は晴れないかなぁ…と、思いつつベッドで横になりますが、スマホの天気予報には一日中雨…と出ておりました(泣)

 ☆ 目次的なモノはコチラから
 ★ リアルタイムレポートはこのアタリから

ポンポン船居酒屋 / 出水駅西出水駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:Unknown
> SS-Kサン

ご一緒でしたら頼みませんでしたよ (笑)
しかし、先が無いと分かっていたら、もっとノンビリと呑んだのですがねぇ…
SS-K
キビナゴと鶏のタタキはお酒がすすんでいいですね!
その次は見なかった事にします(苦)
私なら焼き物かカワハギの刺身ですかね?
とも2
Re:あはは
> ヌシさん

「切ってください」なんて言ってないのですが、まあ…ツマミにするには食べやすかったでふよ(笑)
小径のヌシ(^-^)
あはは
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
キュウリ1本漬を切ってだしたら意味が (笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 九州&沖縄」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事