自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

寒川・大正麺業 で 味噌ラーメン

ワシには好きな言葉があります。

「味噌ラーメン大盛りに餃子、ライスも付けてください。」

というヤツでして、神奈川県の地理的中心にある寒川辺りの大正麺業で発生練習をしてきました(笑)



こちらは結構な人気店で、平日の昼過ぎにもかかわらず駐車場入れにも苦労するような盛況でした。 サイズにはバリエーションがあるものの基本的にはシンプルなメニュー構成で、醤油ラーメンか味噌ラーメン、焼きメンといわれる焼きそばに数量限定の味噌つけ麺の4種類に餃子が加わるというモノです。



駐車場の混乱に比べると店内は比較的静かです。 ターゲットはほぼ決めていますので前述の発声になるわけです(笑)

まず、どぉ~ん!と登場するのが並と同じ値段ながらかなりのボリュームの味噌ラーメンです。



麺は自家製の太麺でちょこっと縮れも入っている太すぎないモチモチとしています。 製法自体は昔ながらの札幌式味噌ラーメン=挽き肉ともやし(+玉ねぎ)を強めに炒めてスープを作りこむスタイル=です。 スープは独特のトロミがある濃厚なもので、白味噌系のよい味であります。

コチラは餃子も大人気のようで、リーズナブルな価格で大ぶり…というか通常のダブルサイズ的な4片が提供されます。 餃子にはビールか白飯が不可欠ですが、まあ、業務中ということもあり白飯で我慢します(ニンニクはたいして入っていないのでご容赦いただきましょう)。



ワシのオーダーもトータルすると結構なボリュームなのですが、隣の席に座ったジャージ女子「2」名のオーダーで、
「味噌大盛り二つと、焼き麺大盛り一つ、あと餃子も一つね!」
と聞いた時は、もう一人来るのか?と思いましたが、まあご立派な女子でありました(爆)

大正麺業 寒川店ラーメン / 寒川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
ラーメン
> hideサン

山梨ラーメン食べ歩紀になっても、時々は遊びに行っていますよ(笑)

そうか、コメダも近くにあるので、その組み合わせがよいですねぇ…でも、土日は激混みらしいですからねぇ…
元祖居酒屋hide
お~~~
http://blog.goo.ne.jp/illlllllhidellllllli
いつもこっそり見てます( ^ω^ )ニコニコ 
去年大正麺業に初訪したとき焼きメン大盛食った後に
休憩でコメダ珈琲でたっぷりアイスコーヒーとシロノワールで
さらなる満腹感で前のめりに店を出てから近くの
竜家でビールとキャベチャーとラーメン食いましたw
もう再訪は困難ですが・・・機会あればと思います。


とも2
逸般人
> SS-Kサン

ワシは一般人ですから、これ以上食べるとしたら焼きメンは小でしょうねぇ…
とも2
勝負しないでね(笑)
> ハマイカさん

道しるべサンの娘サン達を見習ってくださいませ(嘘)

何事もほどほどがよいのですよ♪


とも2
まだまだ
> いそのサン

そういう場合は、タンメンと半ライスというのはどうでしょうか?

ちなみに、そのヲナゴ達は多分、体育会系女子です。
とも2
CRG!
> 道しるべサン

なんとまぁ、小さき頃からCRG(チャーハン、ラーメン、ギョーザの3点セット)の符牒を駆使されるとは…血筋ですかねえ(笑)
SS-K
おっと
焼きメン大盛を頼むの忘れていますよ(汗)
ダメですよ!手加減して女子に花を持たせては!
ハマイカオリ
負けないぞ!
大食いには自信があるのですが(笑)、ラーメンの大盛りもチャーハンやライスをつけたこともありません~。
まだまだ修行が足りないですねー!!!
いその爺
ウウウッ…… (T_T)

もはや、オナゴにも勝てない!(笑

昨日大来に行きました、隣の男子がタンメンにライスを美味しそうに食べておりました、私にはタンメンにライスって発想が無かったなぁ~
試してみたいが、もはや食べきれない!
道しるべ
ライスに餃子
私の娘たちが幼い頃、お姫様遊びをしていて、お姫様が
「じい、今日のランチは、チャーハンラーメンの大盛りに餃子を付けてね」
と言っていたのを思い出しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 神奈川&東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事