自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

走り納め2009-3

【走り納め2009のリマスター版です ~ 実況版から写真・記事を差し替えです】
 ★ リマスター版トップはこちらから…
 ☆ リアルタイムレポート(実況版)はこのあたりから…

夜中に起きてしまったので、当然ながら寝覚めが悪くホテルでウダウダして出発が遅れ気味です。
天気も良いし、さほど寒くないので気を取り直して出発します。

向かう先は駒ヶ岳ロープウェイです♪
マイカー規制のため駒ヶ根温泉からバスに乗るのですが、乗り場まで30分以上かかるようです。
ちなみに上までは単純な往復でも、時間で2時間、お金は4000円近くかかるとのことなので、少々ためらいましたが…



さすがに上は寒そうですが、ワシは防寒仕様なので問題ありません。
バスに揺られて山道を登って行くと、途中で猿だのカモシカなどが車窓から見えると、そのたびにドライバーさんが少しだけ停車し、簡単な説明もしてくれます。



乗り換えたロープウェイは急峻な山肌に沿いながらキリキリと高度を稼ぎます。



到着したのは海抜2600メートル超の千畳敷駅で、少し雲が出ているものの駒ヶ岳の山頂まで見通せます。
さすがにこの時期は真っ白=白銀の世界とまではいきませんが、別世界という感じで来てよかったなぁ~と思います。



見下ろせば雲の向こうには南アルプルの山々もうっすらと望めます。



雪を踏みしめてウロウロと周囲を歩き回ってはみたものの、いくら防寒仕様とはいっても軽アイゼンすら持っていない(笑)ので半径100メート以上の遠くへは行けません。
小一時間ほど滞在していると、そろそろお腹も空いてきました。
雲上にもホテルやレストランはあるのですが、今回は有名店狙いなので再びロープウェイに乗って山を下ります。

続く…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
日本一周
>トリノさん

ワシは日本は3周くらいはしていると思うのですが、未訪の地も数多く残っています。
これからもイロイロなトコロに行きたいとお思っていますし、イロイロな食にも出会いたいと思います。
トリノさんも、これからですよ♪
トリノ
カール
伊那、何度か行ってるんですが、千畳敷カールは未訪なんですよ。
ぬ~。
世界一周とは言わないが、日本一周くらいはやりたいのう。
あと、前回の刺身。
山葵の産地も近いのに、なんででしょう?
カツオにカラシ、なら聞かない話では無いんですけど。
調味料ネタも面白いですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 中日本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事