★ シリーズトップはこちらから…
☆ リアルタイムレポート(実況版)はこのあたりから…
お馴染みの徳島のお宿で朝食をいただくと、ようやく帰り道にマインドをセットすることになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/6ddc3391e62c4936bddf08edd3e5a287.jpg)
いつものパターンですが、常連サンっぽく皆さんをお見送りして最後に出発します。 今回は基本は自走式で帰ることにしているのですが、さすがに阪神エリアの渋滞は避けたいので、和歌山までフェリー⇒奈良⇒三重のルートの予定にして、まあ、その時の状況次第で…な~んて考えている内に徳島港に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/17beca29461d20f68e2ee33c33f69297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/707014924d30189a8a36f58f881aabc8.jpg)
バイクは予約できないので乗れるかどうか少しばかり心配しましたが高速道路割引きの影響もあるのかソコソコは混んでいたものの問題なく乗船できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/b3d38cc98f147d2552e42bad0fe67c3d.jpg)
徳島か~ら船に乗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/00c9e41286326a4f85098307b12fac14.jpg)
神戸にぃ~、じゃなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/8fb9ebd5f95af967768e4ecf7c2968b1.jpg)
和歌山にぃ~着いた!
和歌山に上陸し停車位置の関係から一番で下ろして貰いました。
昼時なので和歌山ラーメンという手もあったのですが、チラッとみた井出商店の行列にノータイムでスルーを決定しました。 そして、大阪方面に進路を取り、向かいますのは奈良の天理市です。
天気もよく暑いのでラーメンをいただくのに若干の躊躇はありましたが、予定通りに彩華で天理スタミナラーメンをいただくことにしまして、ツラツラと高速を走って(珍しく)迷うこともなく到着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/85/9a266c8e0979a95942123e18c51eb6eb.jpg)
駐車場渋滞もなかったし、ましてや店の前にも列がなかったので心安らかに店に入ったのですが、中で行列してました(笑)
それでもヒトリなので間隙を突いてカウンターに案内いただき、それでもって、ドォ~ンと彩華ラーメン(大=2玉)が到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/3039713b303ced396d62e75e6549d65e.jpg)
ほぼ同時にチャーシューご飯も登場デス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/70/5215572d8e235d667ba217b1680bb645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/75/689cfe47f2903c20793c22af3870253b.jpg)
カテゴリー的には天理スタミナラーメンというのになりますが、予想よりアッサリしていてズッパーという感じ(?)で美味しくいただきました。 確か10年ばかり前に同じ天理市内の某ストリート中華で似たようなラーメンを食べた記憶がうっすらあるのですがどこだったのかなぁ…
ココまでは渋滞に遭うこともなくほぼ順調で、ここからは本格的な渋滞エリアに突っ込むのかなぁと覚悟したものの、予想外に渋滞にもそれほどひどく苦しめられることなく三重&愛知エリアを抜けることができました! それでも、やはりトコロドコロに渋滞はあり、目的地の豊川に着いた時は薄暗くなってきた頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/3804cbed2f6cd611f4cd0f74e880d794.jpg)
こちらでは最近売り出し中のビーグル(大嘘=大昔からあります)である豊川いなり寿司を夜ゴハン用に調達すべく豊川稲荷の参道でウロウロしていたら、某お店のヲネイサンに話しかけられて、店じまいということもあり半額で、しかもオマケにもうひとつ折り詰めをいただくことになってしまいました(汗)
ほど近いホテルに到着し、最後まで気を抜かないで走りたいと気を引き締めるべく併設のスーパー銭湯に入ってから、ビールと一緒に大量のいなり寿司をいただく旅の最終の夜の食事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fc/e2e5be46d7f5764a19f83da898f9fd49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/2b605305eccee3ba440733771a53eed2.jpg)
スタンダードな寿司飯バージョンと菜めしバージョンが入り乱れていて、ビールとの相性もほどよい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/2b96c2098fd65480e40dfc0712efc8c8.jpg)
当然ながら大人しく部屋飲みで留めておきまして、渋滞が嫌いということもあるので超早起きして一直線に横浜に帰るべく早寝することにした旅の最終夜でした。
(続く…)