自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

はるたび_2010_最終日

【「まるっとまんなかあたり」のリマスター版になります】
 ★ シリーズトップはこちらから…
 ☆ リアルタイムレポート(実況版)はこのあたりから…

朝4時半に豊川を出発し、ほどなく東名に乗りましたがかかる時間なのに結構混んでいるのに驚きます。 それでも、浜松の手前でちょっとした渋滞はあったものの、一応は流れていまして順調に距離は伸ばせます。
平均速度は法定に届かないくらいなので予想外に時間がかかって神奈川県入りしたところで鮎沢PAでツアー最後のゴハンをいただくことにします♪



食券を買った時点では先客は一人でしたが、続々と後が入ってくるのを眺めている内に、呼び出しがかかり味噌ラーメン+ライスセットが出来上がります。



ラーメンはともかく、ライスがかくも立派とは…と思うのは朝の7時半だからでしょうか(笑)



完食して表に出ても、やはり富士山は見えませんが、うっすらと霞みのかかったような空を見ていると、このツアー中は一度たりとも雨具を身につけなかったことに思い至り、なんかとっても嬉しかったデス♪



さてさて、完全に地元モードになったワシは元気一杯で走るのですが、疲れきってフラフラしながら運転しているクルマ達も多いので十二分に用心します。 そして、1週間ぶりで横浜に帰ってきました!

6泊7日で、神奈川県⇒東京都⇒山梨県⇒長野県⇒岐阜県⇒福井県⇒滋賀県⇒京都府⇒兵庫県⇒岡山県⇒鳥取県⇒島根県⇒広島県⇒(岡山県)⇒香川県⇒徳島県⇒(兵庫県⇒徳島県)⇒和歌山県⇒大阪府⇒奈良県⇒三重県⇒愛知県⇒静岡県⇒(神奈川県)と21都府県を駆け抜けた、ほぼ2000キロの旅を皆様の応援のおかげで無事に完走することができました。

あらためまして応援いただいた皆様に御礼申し上げます。 ありがとうございました。

そして、慌ただしくアップしたリアリタイムレポを恒例のアナログリマスター版にしたのでワシは一粒で二度美味しい=ブログのアップが楽=でしたが、皆様も「焼き直し」と思われずにコチラもお楽しみいただけていましたら幸甚と存じます。
しかし、1日分をひとつの記事にするのはしんどいので、次回のリマスターは1日を2回に分けてみようかなぁ…

(以上…おしまい)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
ありがとぉ~
> かんべえサン

いつもコメント(+御愛読)ありがとうございます。
かんべえサンの心のやすらぎを生むアイテムのひとつになっていれば幸甚でござります。

そのうち、エルでもご一緒しましょうね♪

とも2
味噌ラーメン
> 萩原サン

横浜界隈だと味噌ラーメン+白飯の美味しい店というのが思いつきませんが、頑張って思い出すのでご一緒しましょうね♪
かんべえ
おかえりなさい!

 アナログリマスターおつかれさまでした。
 美しいお山とか、鳴門海峡とか、さまざまに移り変わる風景も楽しかったです。
萩原未央
味噌ラーメンのスープはメシに合いますよね。
うう、たまらんですヽ(^⊆^)ノ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 関東」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事