太っ腹の BKS サンが焼酎・一刻者の一升瓶をご用意くださっておりまして、お言葉に甘えて風邪が抜けないワシはお湯割りを頂戴いたします。 まずはかんぱ~い! …の写真はありません(笑) ちなみに、お通しはわかめと桜エビを和えたモノで絶妙のバランスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/9b744c217b52d715c2f639d677df72b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e1/b2dc93be589c5e7426b4a4ed7edd6595.jpg)
BKS サンのプレオーダーで大皿のおばんざいがドサッと盛り合わせられたモノが登場します。 と、このアタリで永遠の29歳である NSU サンが登場します。 ヲヤジ達+1の「+1」というコトでありますが、ヲトメとヲヤジが同居しているような不思議ちゃんなのです…なんていうと「好青年」以外の表現が見つからない NSU サンにぶたれますね(冗)
TM2: あっ、NSU サン、肉食嬢はどうしたのですか?
NSU: ソレは想像上の生き物ですから、ミナサンの前には出てきません!
ISG/ BKS: TM2 サンはデリカシーがないねぇ…
イロイロと盛り沢山ですが、ワシはかぼちゃと芋がダメなことを宣言いたしまして、ご容赦願います。 いやはや、芋栗南瓜…ほくほく感がダメなのです… ごく少量なら大丈夫なのですが、積極的にはねぇ… ということで、コノアタリは BKS サンとNSU サンに軽く引き受けていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/2162458530ad4077a46b15a55d02aece.jpg)
NSU: あれっ? ISG サンと TM2 サンは…もしかして2軒目ですか?
ISG: TM2 サンが無理矢理誘うので石松に寄ったのですが、私は悪くありません。
NSU: 石松って、ソコですか?
TM2: いいえっ、ピオの地下の方です。
BKS: えっ、私は5時半には桜木町に着いていたので、ご一緒できたのに…
少し刺身というか生魚が欲しいですねぇ…ということで、ボードの鰤を頼むも、煮物にしてしまったとのことで、小肌をいただくことにいたします。 う~ん、〆鯖を食べたので青魚の〆はイランとは言えないですからねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/1fe28ea2f1029cfe6147a13a6ef7e714.jpg)
まっ、そのアタリのツッコミもあり、誰のブログのコメントが着信拒否されるとか、ドコに行ってナニを食べたとか…会話はとめどなく続きますうちに、女将サンから「BKS サン、鰤は大根と煮たのだけど、召し上がりますか?」のお声がかかります。 トーゼンながら、皆の意見を聞くまでもなく BKS サンは即答デス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/888392b2365f6aa55b03c01fdbdf545c.jpg)
ジンワリとなのか、しっかりと味が染み込んだ大根も絶品ですが、四等分した鰤の切り身もゼツミョーな煮揚げ加減でちまちまといただけば、いつのまにやら NSU サンとオソロイにしたお茶割りもクイッと進みます。 しかし、お茶割用に別ブランドの焼酎をボトルキープされている BKS サンには呆れてしまいますね(嬉) 御馳走様デス♪
オトナリの席との軽い掛け合いなどもありました後のラス前に頼んだ茄子味噌炒めは BKS サンの解説によると、胡麻の油で茄子を炒めて、仙台味噌を絡めてある… とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/0045bd2a757e924880d5c1700d341535.jpg)
ほぼほぼ美味しくいただいて、ではでは次に…というつもりになっておりました頃合いに葱たことやらもやってきます。 ぬた的な感じでしょうか? 以前にもいただいた記憶がありますが、酒の肴にはほどよいですね(礼)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/a776d295e8e407b36c1849b4ac8c9a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/ef0d78dc85fd20ea59d9f4676f2297e7.jpg)
BKSサンのキープボトルを飲み干さない前に次の梯子段を昇りましょう!ということになりまして、ワサワサと席を立つことにいたします。 見送っていただいた女将サンから来年のカレンダーをお持ちください申し出がありましたが、正規の脳能力の35%くらいしか発揮していない ISGサンとワシですが、いただいても途中で失くすことが見えていますので丁寧にご辞退申し上げておきます(粛)
店を出たワシ達はフラフラと歩きまして、それとなく某店に案内しようと大通りを渡ります。 ああ、武蔵屋の跡地がねぇ…なんてイイながら…
同時多発ブログ_その1: 天下泰平
同時多発ブログ_その2: 断面大賞選考会
同時多発ブログ_その3: 野毛の梯子
(続く…)