自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

はるたび_2013_1日目_1

島跳(しまとび)=アイランドホッピングの真似事=というタイトルで始めました今年のGWツアーはここ数年続いた中四国や九州西へのバイクツーリングとはちょこっと趣向を変えてみまして、沖縄への島旅であります。

 * はるたび_2010
 * はるたび_2011
 * はるたび_2012

加えまして、これまでのリアルタイムレポは超高性能(笑)ガラケーからのアップでしたが、今回のツアーでは先月変えたばかりのスマホ(android)からとなりました。 背景としてはようやく goo ブログのandroid アプリが提供されたことによるものです。 思ったより書きづらかったり、写真もイマイチクリアではなかったりということで少々の不満も残りましたので、改めましてのアナログリマスター版は愛用の Windows7のPCからキッチリとアップさせていただきます♪

割とノンビリの出発でしたので我妻とのアサゴハンもしっかりといただきまして、京浜急行の直行電車で羽田へと向かいます。 オーバーブッキングぽかったので「急がないので後に回ってもかまわない = マイル補填要求」とは言ってみたものの、時間通りに機上のヒトとなります。 



比較的雲も少ないし窓際の席なので、三浦半島 → 相模湾 → 芦ノ湖 → 富士山 と流れる景色を楽しめます。



いやはや、富士山を上から眺めるのは久しぶりデス♪



その後も快適なフライトが続き、(多分)奄美大島も眼下に眺めて進みます。



予定よりやや遅れながらも無事に那覇に到着! これまでは当日限り有効だったゆいレールパスですが、購入時から24時間に変更になってとても使い勝手がよくなりました。



旭橋のホテルにチェックインした後は、夜に備えての夕寝…その前にオリオンビールと沖縄すばをいただくためにご近所に出向くことといたします。

目指す天妃そばまでは歩いて5分ほどで、1年半ぶりの沖縄の空気を味わいながらブラブラと…



名前とはイメージのズレる店構えですが、ハズレの気配は全くありません。



キリッとオリオンの瓶ビールを飲みながら待つことしばしで、ベーシックな沖縄そばが登場します。 透明感のあるスープと茹で置きながらも伸びきらない麺の組み合わせに三枚肉のトッピング → 正しき沖縄すば!であります。



旅の後半でいただく八重山そばと大きく異なるのは麺が平打ちというトコロです。 このアタリはシリーズのどこかで解説しましょうね(笑)



さてさて、この夜はスタートを遅くする必要がありますのと連日の睡眠不足の影響回避のためもあり、ホテルに戻りましてスピスピと夕寝をいたします。

続く…

天妃そば沖縄そば / 旭橋駅県庁前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
島好き
> ハマイカさん

島好きなのは知っていましたが慶良間とは渋い選択ですね(笑)
ハマイカオリ
今度は。。。
確かに先島諸島系が好きなのですが、今行きたいのは
慶良間諸島なんです!
行ったことがないので。。。
車の運転が心配なので、小さいらしい阿嘉島あたりを狙っているのですが、旅行続きなので来年に持ち越しそうです。
とも2
沖縄すば
> ハマイカさん

沖縄そばについてはシリーズのどこかで簡単に解説しときますね(多分…)

ハマイカさんは先島諸島系がお好きなので「丸」の印象が強いのではないでしょうか?
ハマイカオリ
ほう。
沖縄そば、ひらうちなんですね!
私は平たくないのが普通かと思ってましたー。

沖縄料理レポートですっごい沖縄料理が食べたくなり、
来週友達と食べに行くことにしましたよ(笑)
とも2
お互いに(笑)
> moudaサン

みちのくひとり谷も楽しく読ませていただいておりました。
でも、後半の飲んだくれ記事も面白かったですけどね(爆)
とも2
羨ましい
> 酔華サン

ワシが沖縄に行ったのは1999年が最初でした。 それ以来何回か行っていますが、それ以前の沖縄は知らないのですよ…

昔の沖縄はヨイもワルイも今以上に濃かったと思うので、酔華サンが羨ましいですね。
mouda
お疲れ様です
長旅お疲れ様です!

自分が行った北のほうは雪が降っていたのに、沖縄のほうは半袖姿(恐らく)というギャップが面白いですよね。

ただ、最近は歳のせいか、旅疲れが取れないのがきついです・・・
酔華
最近は
沖縄にまったく行っていませんが、
若いころは何度も通いました。
写真が懐かしいです。
続きを楽しみにしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 九州&沖縄」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事