【第一回大賞作品・特製牛ビフカツ(ランチ)by ヌシさん】

【第二回大賞作品・カキフライシリーズ by ぶらくりサン】

当初通りであれば、第三回大賞として昨年末にも決定する予定ではありましたが、年の始めから仕事の方が眩暈がするくらいの忙しさになってしまい、事務局としての取りまとめがどうにもできずにズルズルと… 途中ISGサンの中途半端なリタイヤの影響も…ないな…
よしっ…と、気を取り直してここに第三回の断面大賞の実行宣言をいたしましょう! 基本はユル~イ感じのイベントとはいっても事務局として少々楽をさせていただきたくためにルールというほどでもありませんが、エントリーについてちょっとした取決めをさせていただきたいと思います。
【テケトーなエントリールール】
その1: 自身の運営するブログの記事に「2017年12月から2018年11月末」までにアップした写真であること
その2: 記事内に「断面大賞へのエントリー作品」であることを記載(表現自由)すること
但し、他からの推薦を受けた場合は、この限りとしないこと(他薦は喜んで受付ます)
その3: 事務局は受付した旨をコメント欄に記載すること
尚、事務局が気づかない場合もあるので、コメントが入らない場合は、さりげなくアピールいただくこと
これ以外にどの部門にエントリーしてもらうか書いてもらおうかとも思ったのですが、よく考えたら部門賞は事務局がテケトーに後付けしているのでナシにしときます(笑) ちなみに、昨年12月からを対象にしているのですが、「エントリー宣言をしてください」なんてのはお伝えしていないので、コッソと教えてくださいませ(頼) ちなみに部門賞ですが、キーワードを「喜・努・愛・楽」にして、後からテケトーに部門の区分けをしておりますので、ご希望やアイデアがあればお伝えください。
サンプル的に部門賞とはこういうものだということで、2017年の拙ブログの写真からのご紹介デス♪ おそらく、第三回が正式に開催されていたとしたら、とてもじゃないけど部門賞の次点にも引っかからないようなモノとの自覚はあります(虐)
喜・丼皿部門=川崎・たまる屋 で カツ丼

努・揚々部門=川崎・コシバ食堂 で ハムカツ定食 と ナポリ

愛・肉肉部門=蒲田・とんかつ檍(あおき)で カタロースかつ定食

(えっと、↑写真↑ は我妻の頼んだヒレカツ定食でした)
楽・玉子部門=山下界隈・wggs'n things~ で アサゴハン

先にも申しましたが、今回のご紹介はコンナ感じでやりますよ…というだけの掲載デス♪ ちなみに、甘味部門は常設のはずなのに見当たらないというのもワシの不得手領域だからですが、本チャンとなりましたら事務局は公明正大な審査を行う…だろうことを信じていただいてかまわないかと存じます(虚)
ということで、8月31日の小学生のような状況に自らを追い込むべくイロイロな振りをいたしましたので、今年はヒトツフタツよろしくお願いしたいと存じます。 ちなみにコノアタリのルール決めは2月中旬に予定されている(らしい)断面審議会予備会で修正が入る可能性もありますので、くれぐれも盲目的な信奉はご遠慮願います。