前回のあらすじ
大子町に着きました
常陸大子駅に戻り、無料観光シャトルバスSL奥久慈清流ライン号で袋田の滝に向かいます。

袋田の滝最寄りバス停の滝本に到着

ここから袋田の滝までは約1kmほど川沿いを歩きます。

途中にはお土産屋さんも並びます。

まもなく袋田の滝展望台の入り口です。以前利用していた階段は花壇になっていました。
スロープでトンネル入り口に行き入場。当日に有効なときわ路パスを見せると団体料金で入場可能です。

トンネルを歩きます。

以前からあった展望台から。時期的に紅葉は終わり凍るには早いので微妙でした、

前回(十数年前ですが)来た時にはなかった新しい展望台に向かいます。

展望台の階層からエレベーターで上に。

新しい展望台からの眺めはこんな感じ。以前からの展望台が正面から見る感じなのに対し、斜め上から俯瞰で見る感じで、袋田の滝の構造が分かりやすいですね。
つづきます
大子町に着きました
常陸大子駅に戻り、無料観光シャトルバスSL奥久慈清流ライン号で袋田の滝に向かいます。

袋田の滝最寄りバス停の滝本に到着

ここから袋田の滝までは約1kmほど川沿いを歩きます。

途中にはお土産屋さんも並びます。

まもなく袋田の滝展望台の入り口です。以前利用していた階段は花壇になっていました。
スロープでトンネル入り口に行き入場。当日に有効なときわ路パスを見せると団体料金で入場可能です。

トンネルを歩きます。

以前からあった展望台から。時期的に紅葉は終わり凍るには早いので微妙でした、

前回(十数年前ですが)来た時にはなかった新しい展望台に向かいます。

展望台の階層からエレベーターで上に。

新しい展望台からの眺めはこんな感じ。以前からの展望台が正面から見る感じなのに対し、斜め上から俯瞰で見る感じで、袋田の滝の構造が分かりやすいですね。
つづきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます