
前回のあらすじ
JALの国内線ファーストクラスに乗って新千歳空港(JAL的にはSPK=札幌)に到着!

乗車予定のエアポートまで少し時間があります

ので、帰りに購入予定のお土産を物色。ポイントは地域共通クーポンの利用ができるかどうか。開始2日目ということもあり新千歳空港のお土産店では使えないお店が多かったです。帰るときには増えている可能性もありますが、最終日に札幌を出る時点で消化しておいた方が良さそうな雰囲気。
地下のJR新千歳空港駅へ

今回利用する「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」は事前に代理購入でゲットしましたが、当日購入しようとしたら売り切れでした。危ない危ない。

新千歳空港1406→北広島1426 快3883Mエアポート141号小樽行 クハ721-3101 24.8km(560円)
記念すべきこの旅のJR北海道1本目は721系の快速エアポート

窓の汚さを見ると北海道に来たわ~って気分になります(ォィ)
コロ
ナ対策として貫通路扉は開放されています。なお、Uシートは自動ドアのままで換気を考慮するとちょっと避けたいかもって感じになってました。この時期だからまだ良いですが、エアカーテンのない車両が真冬の北海道でデッキの扉全開はキツくないか?

JALの国内線ファーストクラスに乗って新千歳空港(JAL的にはSPK=札幌)に到着!

乗車予定のエアポートまで少し時間があります

ので、帰りに購入予定のお土産を物色。ポイントは地域共通クーポンの利用ができるかどうか。開始2日目ということもあり新千歳空港のお土産店では使えないお店が多かったです。帰るときには増えている可能性もありますが、最終日に札幌を出る時点で消化しておいた方が良さそうな雰囲気。
地下のJR新千歳空港駅へ

今回利用する「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」は事前に代理購入でゲットしましたが、当日購入しようとしたら売り切れでした。危ない危ない。

新千歳空港1406→北広島1426 快3883Mエアポート141号小樽行 クハ721-3101 24.8km(560円)
記念すべきこの旅のJR北海道1本目は721系の快速エアポート

窓の汚さを見ると北海道に来たわ~って気分になります(ォィ)
コロ



途中の北広島駅で下車します。すごい雨です。

改札を通って
改札横のみどりの窓口で北の大地の入場券をゲット。

改札を通って
改札横のみどりの窓口で北の大地の入場券をゲット。

84番北広島駅。上野幌~新札幌を快走する721系普通列車。

裏面。上野幌~新札幌って全区間札幌市内な件は触れてはいけない事柄でしょうかw

北広島1441→苗穂1502 普1773M札幌行 クハ731-204 19.9km(440円)
北広島から普通列車で札幌方面へ

札幌の一駅手前にある苗穂駅(ミャオリーじゃないよ)で下車。

北広島1441→苗穂1502 普1773M札幌行 クハ731-204 19.9km(440円)
北広島から普通列車で札幌方面へ

札幌の一駅手前にある苗穂駅(ミャオリーじゃないよ)で下車。


久しぶりに苗穂駅に降り立ちましたが、とてもきれいになっていてびっくりしました。残念ながら261系5000番台は見かけず。
札幌まで面倒な事をしたのは北の大地の入場券ゲットもありますが、途中で区切ると50円安くなる(入場券購入で下車しても懐痛まない)し、苗穂(札幌まで行くより100円安)で降りたのは5000番台とまってたら撮影したかったから(結局いなかったけど)。

苗穂駅から札幌駅までJRで行っても良いのですが、苗穂駅は普通列車しかとまらないので本数が意外と少ないです。次の列車を待つのも面倒なので歩いてホテルに向かいます。地図上だとそこまで遠くには見えません。

苗穂駅南口をでて、10分ほど歩くと地下鉄バスセンター前駅の一番端っこにある出入口に到着。

あとは、バスセンター前駅と大通駅をつなぐ地下通路を歩いて、地下通路一番西側の出口ででます。

そこから2~3分で本日のお宿フィーノホテル札幌大通りに到着。ここまで30分くらいでした。列車待って札幌駅から歩くのと時間的には大差なし。体力的な事はしらんw
じゃらんの開業記念特価で1泊3,400円ほどでした。そこからじゃらんクーポン・GoToトラベルキャンペーンで値引きされ支払いは1,010円。



室内は開業して間もないこともありとてもきれいでした。ちょっと狭いかもしれませんが、スーツケースを広げられる広さもあるので個人的には問題なし。稼働率が低いせいか水回りの匂いが少し気になりました。

支払額は1,010円でしたが、クーポン等の割引前の金額に対し地域共通クーポン額が算定されますので、1,000円分の地域共通クーポンをゲット。
夜のお散歩に出かけます。

この日の夕食はだるまで成吉思汗にしました。
17時開店で17時ちょっとすぎに着きましたが、2席ほど空いていて待ち時間なしで店内へ。



お腹はあまり減っていなかったので、成吉思汗、ご飯、ハイボールという軽めの食事になりました(約2,000円)。

40分ほどでお店を出ましたが、お店の外には25~30人ほどの列が・・・人気店なんですね~

すすきのから

さっぽろテレビ塔

(がっかり観光地)時計台
そこまでガッカリだとは思いませんけどね。

札幌駅

MV50にはラブパスが販売終了した旨のお知らせが。

歩くとコインロッカーがしゃべって五月蠅い通路を通って西側へ。

お土産屋さんの地域共通クーポン利用可否の確認。JR北海道の四季彩館でお弁当やお土産を買えば消化できそうです。紙・電子クーポン両方ともOKです。

しかも、おまけでお茶くれます。お弁当との相性も良さそう。

大丸をぶらついてホテルへ向かいます。

北海道庁赤レンガ
つづきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます