のまゆ

開店休業

駅からハイキング~2021年秋 関東鉄道竜ヶ崎駅編~

2021年11月07日 21時00分00秒 | 駅からハイキング
「駅からハイキング」に参加して 常磐線を歩こう!キャンペーンが開催されています。常磐線ユーザーとしては歩かないわけにはいかないということで関東鉄道竜ヶ崎駅からハイキングに参加してきました。

常磐線を歩こう!キャンペーンの開催日程は以下の通り

開催駅
 東京支社区間
 ・取手(11月1日~7日)開催終了
 ・松戸(11月9日~14日)
 ・我孫子(11月17日~21日)
 ・柏(11月23日~28日)
 水戸支社区間
 ・友部(10月23日~11月23日)
 ・関東鉄道竜ヶ崎(11月6日~12月5日)
 ・土浦①(11月27日・11月28日)
 ・土浦②(12月4日・12月5日)

参加特典
A.東京支社・水戸支社エリアから各1駅参加→抽選で常磐線沿線の魅力つめあわせセットを抽選でプレゼント
B.上記+東京支社1駅→常磐線カラーの「ミニ手ぬぐい」を先着でプレゼント

常磐線の魅力を発信するため、沿線自治体などと連携しイベントを開催します
https://www.jreast.co.jp/press/2021/tokyo/20211014_to02.pdf

目標としてはBのミニ手ぬぐいゲットです。

11月6日。時間が取れたので2時間くらいでサクッとまわってしまいましょう。


関東鉄道竜ヶ崎駅で参加受付をしてスタートです。係の人はいたりいなかったりでした。距離は約6.8km、所要時間2時間程度の軽めのコースです。スタート地点は常磐線龍ケ崎市駅ではありませんのでご注意を。常磐線からはJR龍ケ崎市駅/関鉄佐貫駅から関東鉄道竜ヶ崎線に乗り終点の竜ヶ崎駅まで来てください。


JRの駅からハイキングに比べ簡素なハイキングマップ。缶バッチは参加特典です。竜ヶ崎駅北側数分のところにディスカウントストアがありますが、ルート沿いではないので飲料などは事前に用意しておきましょう。


1.八坂神社



2.旧諸岡家住宅煉瓦門及び堀



3.チャレンジ工房どらすて

ここで名物の竜ヶ崎コロッケに舌鼓を打ちましょう。参加者特典で割引券とかつければ良いのにね~。


4.龍泉寺(龍ヶ崎観音)



5.般若院




行程手前右側道路に般若院参道の案内がありますが罠です。来た道をそのまま進めば般若院に正面から入れます。自分ですか?参道で脇道に入って一周して般若院裏口から入りましたよw


6.冨士浅間神社

この区間は距離が長め。途中にコンビニがあるので必要に応じ補給しましょう。


7.龍ヶ岡公園(たつのこやま)

浅間神社からたつのこやまはこのコース唯一の上り勾配です。


常磐線ハイキングの決まり事なのかコース終盤には必ず改段(^_^;)

たつのこやまに登るとこんな景色

東側:龍ケ崎市陸上競技場 流通経済大学龍ケ崎フィールド(たつのこフィールド)


南側:右の道路はハイキングで来た道です


北側:竜ヶ崎ニュータウンとたつのこまち龍ケ崎モール
たつのこまち龍ケ崎モールには、スーパー・飲食店・温浴施設などがあるのでハイキング後にはちょうど良いかも(ゴール前ですけどね)。


8.さんさん館(路線バス停留所)

バスは1時間に3本ほどあります。ゴールの龍ケ崎市駅までは約25分です。


関東鉄道の路線バスに乗って


ゴール JR常磐線龍ケ崎市駅/関東鉄道竜ヶ崎線佐貫駅



駅からハイキングは参加受付さえすればコース取りは自由です。逆回りもできますし途中でコースから外れて食事や補給してもかまいません。ご自身のペースにあわせて歩くのが良いと思います。


取手・松戸・我孫子・柏のコースはこんな感じ。もう一つ参加するとしたら松戸が良さげなのですが参加できず。我孫子コースはJR柏野球場とあけぼの山公園スルーして7~8kmくらいのコースの方が魅力的に見える。我孫子・柏両コースであけぼの山とJR柏野球場が経路に入っているので、両コースに参加する場合はう~むって感じですよねぇ。


また駅からハイキングに参加したら続くかも?










愚痴
JRの駅名を佐貫→龍ケ崎市に変更するお金があるなら、龍ケ崎市内の漢字表記ゆれを是正して欲しいです。『龍or竜』、『ヶorケ』。とても紛らわしい。


コメントを投稿